※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供が哺乳瓶以外で飲み物を拒否し、心折れそう。ストローマグで飲まないなら飲み物を与えない方法に悩んでいます。他の方はどうしているのでしょうか。

先ほども質問してしまったのですが


一歳になりますが哺乳瓶以外で飲み物を飲むのを嫌がります。
ミルクは卒業していますが哺乳瓶が卒業できません。


喉が乾けば飲むかなと思ってしまって、
もう哺乳瓶ないからね!ってことにして
1日だけなら大丈夫かなと思うので、
ストローマグで飲まないなら飲み物無いよ!みたいにするのはダメですか?それで諦めさせるってのはダメですか…
一日哺乳瓶禁止みたいな感じにして、マグでしか飲み物を出さずに、それで飲まないならわざわざ哺乳瓶であげないっていうことです。そしたら飲んでくれませんかね…

もう心折れそうなんです
みなさんどうしてるんですか?

コメント

うさぎ🔰

ストローの飲み方事態はマスターしてるかにもよるかと思います。
吸う事が分からない場合は、パックの飲み物にストロー挿して、あとちょっと吸えばすぐ出るギリギリまでパックを押してあげれば多分覚えると思います。(お子さんの好みの味のもので挑戦する方が早く覚えます。)

うちの子はストロー飲みはマスターしてましたが、自分で持って飲まないので、それを教えるためにまた哺乳瓶型のマグで持ち方と傾ければ飲める事をマスターさせたところです。
今日からコップ飲みの練習してます。