※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マユ
子育て・グッズ

母乳で育てている2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしています。飲む量に不安があります。体重的に問題ない量なのか、飲ませすぎなのか教えてください。

【赤ちゃんの吐き戻しについて】

母乳の吐き戻しについて教えてください。
体重2,500g、生後2ヶ月です。(33wの早産でした)
母乳(搾乳したものを哺乳瓶で)を1回60-80ml×8回飲んでいますが、5.6回ほどは口から少し吐いてしまいます。
たら〜とこぼれるくらいの時もあれば、咳き込む感じでこぽっと出す時もありますが皆さんのお子さんとされますか?

飲ませすぎなのかなと思いますが体重的には問題ない量なのかな?とも思っていますが多いのでしょうか??

初めての子で色々わからないことが多いので教えていただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

にがにが

吐き戻しが多いと心配になりますよね。
ほぼ完母だったので少し状況が違うかもしれませんが、うちの子もゲップのたびにガポガポ吐いていました。1日10回とか。
体重が減ってしまったり、毎回飲んだ分全部吐いてるとか、前後に強く咳き込んだりして苦しそうというわけでなければ、大丈夫だと思います。

ゲップやちょっとしたことでゴポッと吐いていたので、家中のハンドタオルを総動員して服が汚れるのを防いでいました。
4~5ヵ月頃には落ち着いてきたかなと記憶しています。

  • マユ

    マユ

    ご返信ありがとうございます!
    そうなんです、とても心配で🥲
    お子さんも吐いていたんですね!😳同じく今タオル総動員で服とお布団守ってます、、!にがにがさんのお子さんのように落ち着くことを祈りつつひどくなりそうなら受診しますありがとうございます😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

もうすぐで3ヶ月になる娘がいるのですが、2ヶ月になる少し前に、噴水のように吐き出した事がありました💦心配で急いで病院に行きましたが、体重が増えていれば問題ないそうです🥺
それからは噴水みたく吐く事は今のところないですが、ゲップと一緒に少し出てしまったり、数時間経ったあとでも吐き戻しする事があります😅

私の住んでる地域の自治体が毎週体重が測れるようになっていて、用事がない時以外は基本毎週行くようにし、体重の増加をきちんと見ています!

  • マユ

    マユ

    ご返信ありがとうございます!
    お子さん1ヶ月違いですね!✨
    噴水のように吐くの心配で怖いですね😭何事もなくてよかったです、、、!うちの子もげっぷと一緒に出たり、しばらく経ったあとなのにケポンッと出すことあります💦

    そんなことができるんですか!素敵な自治体、!わたし全然調べていなかったので調べてみますありがとうございます😭!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの時は本当にビックリでした😱💦
    飲んでたミルクをほぼ全部吐いたので😭
    体重が増えてないと、胃の出口?を塞いじゃう病気の可能性があるそうなので、今も注意しています💦

    マユさんの自治体でも体重が測れたりする機会があるかどうか調べてみてください😳体重が測れるのって結構良いですよね😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

完母なのですが、生後1ヶ月頃まではマーライオンかのように吐き戻しが多く心配していました…
今もゲップの際に少し吐いたり、1時間後に数回吐くことがあります💦

息子の場合だと授乳の間隔を3時間半〜4時間程開けるようにしたら吐き戻しが減ってきました!!

  • マユ

    マユ

    ご返信頂けましたらありがとうございます!
    マーライオン😭😭それはすごく心配ですよね、、、うちの子は口からケポンッと出すことが多いのですが毎日何回か出てるので心配で😭
    授乳間隔!たしかに開けてみてもいいかもしれないですね!😳病院のようにきっちり3時間で与えちゃってました💦やってみますありがとうございます😭

    • 2月19日
るる

新生児のころから吐くこと多かったです😂

ゲップの拍子に出たり
1時間後とかにでたり
飲んだ後とか関係なく
吐きまくってましたわら

量の問題?と思って試行錯誤しても
あまり意味なくて、、(笑)

先生に、相談しても
体重増えてるから問題ないよ◎
とのことでした🙋🏻‍♀️

もうすぐ5ヶ月ですが
少し吐く減りました🫠
未だに吐くのでそういう子って
思ってます😂

  • マユ

    マユ

    ご返信ありがとうございます!
    るるさんのお子さんも😭💦
    同じく量減らしても増やしてもなんか吐いてるのでよくわからず🥶
    体重増えていたら大丈夫と他の方からも教えていただいたので、定期的に測ろうと思います!そしてうちの子も成長と共に吐くの減りますように、、、😭😭

    • 2月19日
たろ

私も33週の早産でした。
毎日搾乳お疲れ様です。

うちの子も毎回といっていいほど吐き戻ししていましたよ。
胸元にガーゼあてて、授乳後はしばらく縦抱っこしてました。
いま4ヶ月になりましたが、ゲップも上手になって満腹中枢もわかってきたからか、最近は吐き戻しがぐっと減りました♪

  • マユ

    マユ

    ご返信ありがとうございます!
    早産同じですね、そして吐き戻しも😳!同じで心強いです🥲!満腹中枢が機能し始めたらうちの子も減ると嬉しいな、、、!

    • 2月19日
かり

私も33wの早産でした😢
ミルクの状況も全く同じです。
吐き戻しが多い子は頭の位置を少し高くして飲んだ後しばらく抱っこしてると吐き戻し減りますよ☺️

早産不安になりませんか?😢私は毎日不安で心細くなってます…
健康や発達が心配で💦

  • マユ

    マユ

    ご返信ありがとうございます!
    早産ほんっとに毎日不安でよく泣いてます😂ちょっと何かあると検索魔してます、、、🔍
    頭を高くして抱っこしてるんですけど、一口二口分くらいドロっと吐いてるんですよね、、、
    月齢重ねると減るのか何か異常があるのか、、、😩

    • 2月19日
  • かり

    かり

    早産不安ですよね…

    月齢重ねると減ると思いますよ😌ウチの子も退院した直後よりは減っています😊

    • 2月19日