※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがおしゃぶりなしでは寝つけなくなりました。おしゃぶりを使うことになり、それがないと寝れない状況になりました。

おしゃぶりで寝かせてる方いますか?
今生後5ヶ月で昼寝もおしゃぶりがないと寝れなくなりました。
だっこだとなかなか寝なくて重いのできつくおしゃぶりをさせてしまってそれがないと寝れないという感じになりました…

コメント

はじめてのママリ🔰

全然おしゃぶりで寝かせてます〜
いずれどこかのタイミングで取れるので頼ってます🤲

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりが嫌でおしゃぶり渡さなかったらうちの子は指しゃぶりを初めて5歳なりますが今だに取れません
おしゃぶりなら親が没収したらやめられるのでおしゃぶりがいいですよ!1歳の誕生日などキリ良いところで取り上げたらそこから指しゃぶりにはならないのでいいですよ!
今はまだ月例が浅いので代わりになるものを探してしまうと思います

えだまめ

夜寝る時のみおしゃぶりで寝てます!
やめさせるのきついと聞いてほんとはなしで頑張ろうと思いましたが無理でした😭
昼は抱っこ紐スクワットで寝かせてますが、車に乗ってて眠くなった時はそのまま寝ない子なのでお昼でもおしゃぶりさせます😵‍💫

今となってはそのうち取れるっしょ!っていう考えになっています😂💕

ママリ

新生児から寝る時はおしゃぶりに頼ってます😂

おしゃぶりが外れると必死に口で探すくらい依存してます👶🏻笑

もう少し大きくなったらおしゃぶり離れできるように頑張ろうかな〜とゆるく考えております!!

🍼

寝かせる時おしゃぶり使ってます👶🏻✨
寝ると勝手に口からポロリしてるのでサッと片します\^^/
最初はおしゃぶり慣れると取る時たいへんだからやめとこってスタンスだったんですけど、おしゃぶりしてくれるようになってこっちが助かることが増えました( 笑 )
寝る時だけでも⭕️って思って使ってます🧸𖤐⡱