※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

2歳児のイヤイヤ期で疲れています。なぜイヤイヤするのか、怒られても構ってもらっていると思っているのでしょうか?

2歳児のイヤイヤ期に疲れました
機嫌悪いと寝転がる、寝ながら移動する
人に追突して行こうとする。やめてとどれだけ言っても聞きません。(言葉はわかってます)
なぜなんでしょう?怒られるけど構ってもらってるって思ってるんでしょうか?
いつも家事しながら合間合間に遊んだり頻繁に私と公園やどこかに出かけたりはしています。

コメント

deleted user

それがイヤイヤ期…としか言いようがありませんがその時期は本当に辛いですよね😭
周りの目ばかり気になって謝ってばかりで😭

娘の場合、一度スイッチ入ったら怒っても優しくしても無視しても本人が落ち着くまで全部ダメでした😂
お母さんの言葉は分かっていても、自分の気持ちはまだ言葉で伝えられないし、でも自分の意思はしっかり出てきたのでダメとか言われて言動を制限されたくないんですよね🥲

本当にしんどい時期だと思います、毎日お疲れ様です😭

  • りーちゃん

    りーちゃん

    分かります😢いろんな方に冷ややかな目で見られてるのでそれも辛いし子供はゆうこと一切聞かないしで.....
    いつぐらいになったら治るんですかね😢

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私がイヤイヤしてる他の子見ても「大変だな〜☺️」としか思わないのにいざ当事者になると周りの目が全部冷たく感じてしまいますよね🥲

    うちは2歳半前にはだいぶ落ち着きました!😭
    言葉がどんどん出てくるようになると少しずつ落ち着いてくると思います🥲💓
    大変だと思いますが無理せず頑張ってください🥺✨

    • 2月16日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    あと5ヶ月で半年になるのでそれまで何とかがんばります😢

    • 2月16日