※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休満了時に退職した場合、育休手当はもらえるでしょうか?

育休延期中ですが、復帰せずに退職する旨を会社に伝えました🙌

育休手当について質問なのですが、
退職を申し出てからもうもらえないものだと思っていたのですが
会社側からは「育休満了をもって退職ということですね」
と言われました。


ということは育休手当はしっかりもらえるんでしょうか??

批判はスルーでお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休と手当は別物なので、一概にもらえるというわけではないと思います。会社の方が申請してくれなければもらえませんし、今申請してる育休中は在籍していいけど(雇用保険や社会保険料を支払わなくていいなどメリットはあります)、辞めるから手当の方は申請できないよーってこともあるかもしれないので聞いてみたほうがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです🧐
    ありがとうございます!!

    • 2月15日
ママリ

延長はいつまでしてますか?😳😳1歳半ならそこで打ち切りな気がします😶‍🌫️😶‍🌫️

  • ママリ

    ママリ

    1歳半までです!4月までだったのでその前に退職する旨を伝えたのですが「育休満了で退職ですね」と言われたのでどうなのだロー?と思ってしまって🙌

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    それなら1歳半だと思います🙌育休手当の延長の手続きはせずに退職の手続きだけになるかなと🤔🤔

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    退職を申し出た時点で育休手当が打ち切りになると思っていたので4月分までもらえるのかな?と、、🙌
    この場合はもらえるということですかね??

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    在籍の4月までは貰えそうですけどね🤔🫶

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね〜🙌✨
    わたしもそうなのかな?と期待してしまいました笑

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも期待します🥹在籍分まで入るはずですよ🫶

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます〜!!
    親切に回答してくださり感謝します🥹✨

    • 2月16日