※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.c.Lemonがスキ♡
住まい

名古屋の小学校PTAについて教えてください。学年ごとに選出されて行事をするのでしょうか?田舎からの引っ越しで心配しています。


名古屋の小学校でのPTAってどんな感じですか?

学年ごとに数名選出して学年PTA行事などしたりしますか?

ど田舎から名古屋に引っ越すのですがど田舎のPTAとまた違うんだろうな。とドキドキしています💦

コメント

ママリ🔰

名古屋の小学校でPTA役員やってました😃
学校によるのかもですが、クラスごとに役員を選出して、そこから学年ごとに出していたような?更に会長と副会長と書記と、、、みたいな感じでしたが、会長とかは何故かずっと同じ人でしたね🤔
私はクラスでくじ引きで引いてしまいクラスの長に、学年でもくじ引きで引いてしまい学年の長になりましたが、ほぼ仕事で行けないまま終わりました😂💦
でも行事とかで知り合いが出来て、なんやかんやで楽しかったのでやって良かったと思います

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    何名くらい選出されましたか?
    できればやらずに済むのであればやらずに済みたいなー思っています😂
    PTAの他にも係みたいなのってあるんでしょうか?

    • 2月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    係は、PTAは別で町内会の子供会の役員とか地域委員(登下校時の旗当番は地域委員で決めてましたね🤔

    • 2月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    子供会とか色々あるんですね💦
    子ども会ってどんなことするんですか?
    質問ばかりですみません😖

    • 2月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じ学区でも子供会によってやることはバラバラです。なんなら同じ学区内でも子供会すら無いところもあります。
    うちの子供会だと、春に歓迎会、5月か6月にボーリング大会、夏祭りと盆踊り、クリスマス会は周りの子供会と合同で小学校で大々的にやりました。
    秋くらいにバザー、春休みに六年生を送る会がありました。
    10月には町内のお祭りとかありますが、それは町内会なので子供会とは別でしたね🤔
    でも町内のお祭りは神社のやつなので多分どの学区でも同じようにあると思います。うちだと地域委員の役割でした。

    • 2月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    子供会の行事めっちゃあるんですね💦💦
    ど田舎よりあってびっくりです💦
    ど田舎は新一年生を迎える会、6年生を送る会くらいです😅

    旗当番も地域のお年寄りというか仕事を退職した方が見守り隊してくれてたりなので旗当番とかもなかったので色んなことが一気にあるのかと思うと港区はどんな行事があるのか…
    ちょっとドキドキと不安な気持ちです😖

    • 2月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    港区なんですね!私は北区です😃
    6歳ならもう小学生ですね。名古屋はトワイライトという学童のようなものがある小学校と無い小学校があります。
    もしまだ住む場所が決まってなくて働きに出る予定があれば、トワイライトルームがある学区にすると安く安全に預けられて便利ですよ☺️

    • 2月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    北区は港区から離れてますか?
    全く分からずすみません😂

    もう旦那が何年も前から住んでいるのでそこに住むことになってます💦
    学校も近くて陽当たりもいいしいいんですが、結構古くてお風呂の追い焚き機能や自動湯張りもない。トイレもウォシュレットも温座もない…
    そんなところなので私的にもう少し良いところに引っ越したいなーって思ってるんですが旦那には贅沢言うなって言われて我慢するのみです🥲
    トワイライトルームちょっと調べてみます!!

    • 2月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    あっ!
    すみません💦
    今日、通う予定の学校に問い合わせしたところ運動着は指定じゃないって言われてびっくりしたんですが皆さん運動着ってどこで買われてるでしょうか😖💦

    今住んでるところは指定の運動着があり1日入学でサイズ測ったりしてたので驚きでした😅
    なんせ学年に10人いるかいないかのど田舎なので、名古屋に行って大人数での生活に馴染めるかそこもドキドキしています😂

    • 2月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    運動着は最初は保育園で使っていたものをそのまま使いました😃うちの学区だと最初は保育園や幼稚園で使ってるもので様子見をしてから購入の人が半分くらいでした。
    イオンに行くと丸襟のものやV字の襟のものとか色々あって、選ぶ基準が分からずめちゃくちゃ悩みましたが、何故か低学年は丸襟が多く高学年はチャックの襟が多かったです。
    北区から港区は近いところで下道を車で30分、端と端だと一時間半くらいかかるくらいの距離です。電車でも30分くらいかな

    港区は場所により全然雰囲気が違います。港区役所の辺りなら数年前にできた大きなららぽーともあり人も多く、茶屋の辺りだと最近開発されてきてる感じで、あとレゴランドも港区ですね✨

    • 2月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    そうなんですね!
    いま通ってる保育園では私服なので運動着とかもないんです💦
    イオンにあるんですね😳‼️
    名古屋に引っ越したらイオンに行ってみようと思います!

    港区役所近いです!
    ららぽーとも歩いて15分くらいで12月に初めて名古屋に行ったとき毎日のようにららぽーとの公園?行ってました😂

    トワイライトルーム調べてみましたが港区でも今度行く学校名はありませんでした😭

    • 2月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    港区役所が近いなら、地下鉄一本で栄にも行けるしバスも多いですね。高速も近いし港区で一番便利なところです✨
    ららぽーとの公園、私も12月1回行きました😆
    あそこ、夏は水が出るんですよー。でも真夏は遊具が暑過ぎて閉鎖されます😂😂

    • 2月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    栄には何かありますか?😆

    そうなんですね!
    もしかしてお会いしてたかもしれないですね✨
    えー😱
    水だけ出て遊具は閉鎖…ちょっと遊ぶには物足りないですね😭

    • 2月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    栄は名古屋一の繁華街です😃お店はもちろん、久屋大通公園もあり、公園と言っても遊具がある公園ではなくてお店が並んでてイベントやお祭りがやってる賑やかなところです。
    栄の手前で降りると大須商店街も行けて、そこも土日は大勢の人で溢れています。
    港区役所から乗り換えなしで30分以内で行ける所がたくさんあるので楽しみですね😆✨

    • 2月16日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    わぁ〜🤩!!
    たくさん観光できるところもあっていいですね♪
    引っ越しして落ち着いたら色んなところに行ってみたいです☺️

    バスとか地下鉄とか電車とか乗ったことないので(地下鉄なんてそもそもないんです笑)とりあえず間違えずに乗れるのかそこからチャレンジします😂

    • 2月16日
c.c.Lemonがスキ♡

すみません💦
入学式で着物を着ようと思ってるんですが港区で着物を着付けしてくれる美容院とかわかりませんか?😭
区が違うからこんな質問されても困りますよね😭

ママリ🔰

ごめんなさい、どこがいいのか分かんないです😣でも美容院はたくさんあるので検索すればいくらでも出てきますよ😃
着物いいですね✨

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    そうですよね💦
    ホットペッパーでも検索したんですが本当にやってる?って感じのところで😅
    電話で問い合わせしてみます☎️

    • 2月27日