※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほちゃん
ココロ・悩み

出産が怖いです。30代半ばの初産で、無痛分娩を選択しているが、体力不足や過去のパニック障害が不安。他のママたちの活動に圧迫感を感じ、自分の不安が子育てに影響するのではないかと心配しています。

出産が怖いです。

おなかの赤ちゃんはとても愛しくて早く会いたいのに、産む時の事を考えると、怖くてお腹が痛くなる…
無痛分娩を選択させてもらえているのに。

30代半ばを過ぎての初産で、
注射針でも貧血を起こす弱さで、
体力なくて、痛みに弱くて、
寛解してはいるけど元パニック障害で、
たかが内診でも毎回ドキドキしてて、

これから子供を育てていく事の方がずっと大変だとは、頭ではわかっています。
そんなに自分の事で不安なら子供を産むな、なんて思われてしまうのかな。
先輩たちはみんな、産んだ後すぐでもSNS更新したりで、脅威を感じる…
私がそんなにピンピンしていられる想像ができなくてつらいんです。

コメント

ママリ

私もさすがに3度目は無痛にしました🤣怖くて🤣

同じく怖すぎて注射針で貧血を起こすのでいつも横になって打ってます🤣
痛みにもすごく弱く、高校生までは注射で大泣きしてました。笑

内診もあれは何回やったって子ども産んだってドキドキです。

案外若い時の方が勢いでなんとか出来ますが、歳とってからの方がいろいろ怖いなぁって思うこと増えましたよ。

  • みほちゃん

    みほちゃん

    同じ様に恐怖心強めの方の共感、救われます😿
    2回までは普通で頑張ったの凄いー!!

    なるほど、確かに歳取って考えすぎてる感じがありますw
    優しい言葉、ありがとうございます🐤

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    なんならでも経験上どちらかといえば、たった1〜2時間の出産よりも産後の方が痛いことたくさんだなぁって思いました🤣

    会陰の痛み
    胸や乳首の痛み

    そして2人目出産後の後陣痛が地獄でしたが、みほちゃんさんは初産なら後陣痛はないので大丈夫かなと😊

    お互い頑張りましょうねー😊

    • 2月14日
  • みほちゃん

    みほちゃん

    うっ 裂けた会陰の回復待ちも怖い…

    後陣痛って2回目以降のものなんですね、存じませんでした😮

    はい、ありがとうございます!

    • 2月14日
N.

初めての出産はドキドキですよね!
子供を産んですぐは何も出来なかったです笑笑
親や親戚など限られた人にだけ出産報告して、職場の人や友達には数日経って落ち着いてからしました!

  • みほちゃん

    みほちゃん

    やはりヘロヘロになるんですよね…
    その状態で母乳とか沐浴とかこなしたの凄すぎる!
    やるしかないんだろうけどw

    気を遣わないようにできた方が良さそうですね😺
    ありがとうございます✨

    • 2月14日
  • N.

    N.

    もともと楽観的な性格な事もあり妊娠中は、私が頑張らなきゃいつまでも赤ちゃんは産まれて来れないんだし!って感じで、恐怖とかはなかったんですけど、やっぱり陣痛中は今まで感じた事のある痛みとは桁違いの痛さと、コロナ禍で立ち会いもなく1人で出産する事の不安もありました!
    入院中も母子同室だったんですが、変に気を遣ってしまって赤ちゃんを預かって欲しいと助産師さんにも言えませんでした💦
    でも、退院してからがほんとにしんどかったので入院中もっと休めばよかったな…って後悔しました😅😅

    • 2月14日
  • みほちゃん

    みほちゃん

    桁違いの痛さ…
    ううぅ怖い…!!😭

    私も母子同室で無理しそう😣

    • 2月14日
  • N.

    N.

    退院したらずっと赤ちゃんと一緒の生活になるので、入院中は無理せず預けられる時は預かってもらって、助けて欲しい時は助けてもらったらいいと思います!

    • 2月14日
deleted user

わかりますわかります。

私は子ども3人いますが、毎回恐怖でした。

周りから「赤ちゃん楽しみねー」と言われるたびにモヤってました。
私にとって楽しみの感情の100倍ぐらい恐怖と不安があったからです。

元々パニック持ちで、私は今でも寛解していません。

前向きな言葉も私には響かなかったですね。

でも、出産の時はパニックになる暇もなく無我夢中でした。
おそらくみほちゃんさんもいざ出産の時になったら、不安や恐怖を感じてる暇もないと思います。

無理に前向きにならなくていいですよ。
怖くていいですよ。
だって怖いんだから。

  • みほちゃん

    みほちゃん

    同じ境遇のご意見、心強いです😿

    そうなんですよね、楽しみだけど楽しみなんだけど~っていう気持ちw
    それでも乗り越えて3人も…?凄いです…

    過ぎたらあっという間っぽいですね。そうだなぁ、不安なのは仕方ないんですねきっと。
    それでもいいって思えたらちょっぴり涙が出ました。応援ありがとうございます✨

    • 2月14日
ぱん

皆きっと不安を抱えてたと思いますよ!無痛分娩だとしても陣痛は味わうと思うので怖いと思うし、初産なら尚更です。
産後なんてピンピンしてる方の方が少ないです!笑SNSしてる場合じゃないくらいしんどいし、眠いし😂
本当に不安ですよね、そんな時はやはり旦那さんに頼りましょう。お話だけでも聞いてくれると楽になると思います。あとはママリでも色々吐き出してみてもいいです!優しい方ばかりだと思いますし、妊娠中、育児中、同じ境遇の方いますから☺️
考えすぎるのも良くないので1番は赤ちゃんのためを思ってリラックスして過ごしてください☺️
応援してます!

  • みほちゃん

    みほちゃん

    ぐったりしながら授乳や沐浴の訓練、不安…😭

    ええ、実際ぱんさんも他の方もお優しくて、お腹が少しのんびりできました…

    温かいエールをありがとうございます✨

    • 2月14日
はじめてのママリ

こんにちは☺️

私も怖さと不安で大変でした💦
元々私も妊娠するまで5年ほど
嘔吐恐怖症で心療内科に通っていました!妊娠前に断薬して安定していたのに妊娠中も薬に頼ったりするぐらいメンタルやられました...

不思議と臨月は気持ちも落ち着き
無事にママになれました🩵

他のママと比べちゃダメですよ😮‍💨👍🏻

内診も心の中で毎回絶叫してますし
出産が怖いのは
全世界共通やと思います🤣

ちなみに私は陣痛の痛さは
長ーーーい呼吸で
一度も痛いと言わず
乗り越えることができました☺️

もう一度味わいたいぐらいです!

全然大丈夫ですよ!と言いたいところですが妊娠中何言われようと大丈夫ちゃうやろ!って思ってたので笑

頑張ってください!と言っておきます🩷

  • みほちゃん

    みほちゃん

    恐怖への共感ありがたいです😿
    病気乗り越えて産んで偉いー!

    臨月は腹を括ったって感じなのかな?
    私も確かにいざとなったらもうそうなるしかないよなと思いました…

    痛がる未来しか想像できません!w
    落ち着いて深呼吸が大事そうですね、肝に銘じておきます✨
    もう一度はちょっとまじで意味がわかりませんよ奥様…

    心強いアドバイス、ありがとうございます😺

    • 2月14日
ままり

初めてって誰しも不安だと思います😂
正直産後ピンピンしてるわけじゃなくて、とりあえず更新しなきゃって気持ちでSNSアップしている状態のことが多いですよ。
産後ハイっていうんですかね😂
私も産んだあとすぐ何かをするなんて想像できなかったですし、上の子の時は出産に時間がかかったので産んでから少し寝てましたよ😊
起きてご飯を食べて少し落ち着いてから報告していきました😊
1人目の時は"未知の怖さ"2人目からはそれが"知ってる怖さ"に変わっていきます😂
結局出産前ってみんな怖いし不安なものですよ。年齢が〜とか、無痛なのに〜とか関係ないですし命懸けなのだからむしろそれが普通だと思っても良いと思います。
少なくとも私はそう考えています。もしこの先3人目を産むとなっても絶対怖いし不安です😂

  • みほちゃん

    みほちゃん

    経験してても怖いんですね…
    それでもまた産むのが凄いです😭

    SNSなんてとりあえずでも更新できなさそうwくたばってそうw
    むしろハイになりたいところです🙃

    怖いのは仕方ないですね…
    どうにか乗り越えてみます!
    アドバイスありがとうございます🐤

    • 2月14日
 sistar_mama

初めての出産は本当にドキドキしますよね!
私は、友達もみんな通ったんだから出来ると思って挑みました😊

  • みほちゃん

    みほちゃん

    私も何度もそう考えてましたw
    ジェットコースター乗る時もそう😺
    なんか日本人らしいかもですね。
    アドバイスありがとうございます🐤

    • 2月14日
じゃこ

わたしも絶対無痛にしたかったのに結局帝王切開になってメンタルやばかったです😂
でも当日の手術室行く直前に急に腹がくくれて、もうやるしかない!!って思って頑張れました🥹🤍
案外そのときになったら頑張れるものだと思います👌🏼

  • みほちゃん

    みほちゃん

    そうそう、その不安もあるんですよね😿
    でも「じゃあやっぱやめます~!」が通用しないのでね…

    追い詰められてどうにか乗り越えるしかないですね!
    応援ありがとうございます✨

    • 2月14日
  • じゃこ

    じゃこ

    めっちゃわかります、じゃあやっぱやめまーす!ってできない怖さ、、

    結局帝王切開でしたが、もちろん人によるとおもうのですが、私は思ったよりも全然大丈夫でした!👨🏼‍⚕️
    自分のこと世界一ビビリだと思ってるので、みほちゃんさんもきっと大丈夫です😆

    • 2月14日