※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園バスを利用せず車で送迎している方への理由について教えてください。

幼稚園バスを利用せず、車で送迎してる方に質問です🙇‍♀️

バスルートがあるにも関わらず車を使う方、どんな理由で車で送迎していますか?
思いつくだけ回答お願いします😭✨

コメント

ビール

車酔いするのでバスは乗ってる時間が長いから、本人が送迎を希望している、降ろし忘れのニュースを見て不安だから…とかですかね🤔

私は本人希望で車で送迎してます😊

ママり

バス停が微妙に遠い、バス停が公園の近くなので真っ直ぐ帰れなさそう、バスは時間通りにこないことがあるので下の子連れて天気の悪い日に待つのが大変だからです!
私はバスが家の目の前まで来てくれるなら乗せたいです。

友達はバスだと普段担任の先生との話せる機会がほぼ0になるのでそれが不安で送迎してると言っていました😳

こじま

年度途中で引っ越してしまい
(車で12分の距離)
バス登園に変更の選択肢もありしたが妹も近い保育園に預けていて、私の職場もそこが近いので車で送り迎えです!

ママリ

バスの時間が絶妙に仕事に間に合いません!

ママリ

バス停の距離が少しある、バス時間に合わせず自分のペースで送迎ができるという点が車送迎のメリットですかね。大雨の時でもすぐさっと送れるとか😊

み

入園時に少し発達に心配なところがあり毎日先生に会って今日の出来事を直接聞きたかったので車で送迎にしました!その甲斐あってか問題なく過ごしているので来年度から年中さんになるきっかけでバス通園に変更する予定です。

はじめてのマリリン

最初は2歳児クラス入園だったので、直接幼稚園まで送って行ってそこで先生と接する姿とか見たかった、バスに1人で乗れるの?と私が不安だった、送迎の際に息子の様子や聞きたいことが聞ける、地元じゃないので他のママさんや先生と私が会話する機会が欲しかった、とかです。

  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    あと、バスだと朝の迎えの時間が迫ると余裕がなくなってきそうで、バスの時間に追われるのが嫌だった、という理由もあります。(送って行く分には、7:50〜9:30のどこの時間に行ってもOK)

    • 2月15日