※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんの体重増加が気になり、搾乳とミルクを合わせて600~700程度摂取しています。ミルクだけにすべきか相談したいとのこと。

どうするべきでしょうか。
1ヶ月半の女の子をミルク寄りの混合で育てています🎀
出生体重 2754g
1ヶ月検診 3550g
1ヶ月検診から15日目 4040g
明らかに増えすぎな気がするのですがどうするべきでしょうか💦
一日トータル数も搾乳とミルク合わせて600~700程です。
搾乳を辞めてミルクだけにした方がいいですか?💦
初めての育児で何も分からないので教えてください🙇‍♀️

コメント

みしゅ

混合でいきたいのであれば、搾乳を減らすのではなく、ミルクを減らす方がいいのではないかと思います👶🏻🍼
体重は増えすぎなことはないと思いますよ🙆‍♀️

かりん❁

一カ月検診から15日で、日割で32gだからちょうど平均だと思いますよ!
そのままで良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
参考にさせていただきます🙇‍♀️