※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お出かけ

中耳炎の子供の外出について、どうすべきか相談しています。どの程度の外出が適切か、支援センターなどの施設に行っても良いか不安です。初めての経験で色々教えて欲しいです。

子供が中耳炎と診断されたら
外出はどうされますか❓❓
因みに熱なし、薬処方されました!

①全く外出せず自宅安静
②必要最低限の買い物や散歩程度
③短時間の外出、友達とランチ
④気にせず外出

この中からだとどれ選びますか•́ω•̀)?
皆さんのお子さんの状態も含めて教えて下さい🙏

それから支援センターとかの
子供達が来るような施設に行っても良いのですか❓
行かない方が良いんでしょうけど💦

初めての事なので色々と教えて下さい🙏

コメント

ぴ

本人が元気なら気にせず外出していいと思います!
我が子も中耳炎が続く時がありましたが、耳鼻科の先生も薬のんでれば普通の生活でおっけー!って感じでした!

ただ、他の風邪をもらうと長引くこともあるよ〜と言われていたので、やや外出は控えてました!
保育園は普通に行かせました!

りー🐣

痛みがなくて、熱もないのであれば、感染するものではないので、普通に外出していいと思います(^^)
うちは熱が下がって遊ぶ元気が出てきたら普通に支援センター行きました😊

さとち

中耳炎て風邪などがベースにあって発症するものだと認識してたので、治るまで基本自宅安静にしてました🥲💦

小さい子だと痛くても言えない、体調悪くても言えないと思うので、ある程度はっきり意思疎通が出来るまでは、どの程度本人がしんどいか分からないので判断難しいですよね😭

中耳炎の治療で抗生剤など飲むのであれば、薬の影響で免疫下がるので、支援センターなどの子供が集まるところには連れて行かないです💦

はじめてのママリ🔰

感染するものではないので、そういう点では①〜④どれもオッケーだし外出してもいいと思います☺️

ただ、もし自分自身が中耳炎の時、家でゆっくりしていたいと思うので、②に留めておきます🥺
きっと子供自身も疲れると思うし、途中グズグズしても気遣うので、私の中で③④は無しですね💦

ママリꕤ︎︎

うちは風邪症状がある時にいつも中耳炎になるので外出はできるだけ抑えてます!
風邪症状が収まれば気にせず外出してます☺️

       チョッピー

気にせず外出しても大丈夫だと思いますが、
疲れないようにガッツリでなく余裕をみたり、
なるべく施設よりは他の病気をもらわないように公園とかにしてました。
中耳炎自体風邪の延長で鼻と喉のウイルスが耳にいっているので、抗生剤でウイルスやっつけているんだ〜抗生剤自体免疫力下げてしまっているくらいの認識はあったほうが良いと思います。

ママリさん

鼻水、咳などが全くなければ④、少しでも風邪症状が残ってたら②ですかね☺️
今まさに1歳児が1週間前から中耳炎なんですが軽く咳鼻水出ててなかなかスッキリ治らないので、ずっと②の状態です😂