※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新米ママが母乳とミルクの混合について相談しています。母乳の量が不安定で、ミルクを与えているが、量の増やし方に不安があるようです。搾乳機が届いていないため、母乳の量がわからず困っています。現在のやり方が適切か知りたいそうです。

ミルクと母乳の混合についてご相談させていただきます。
生後1週間の男の子を育てている新米ママです。

わたしは完全母乳を目指していて、産院でもその旨を伝えておりました。
母乳は3日目から出始めましたが、今でも量が安定しないためミルクを与えておりますが、産院ではミルクの量は10mlだけでいい。と言われ3時間おきに10mlを生後4日目まで続けておりました。

母乳もあまり出ていなかったため、足りないとずっと泣いていて、ミルクの量は合ってるのか調べたら、10mlずつ1日ごとに増やしていくとネットに書いていたので、慌てて10mlずつ増やし、今は母乳+ミルク40ml与えてます。

母乳は搾乳機を購入しましたが、まだ届いてないためどのくらい出ているかわかりません。

本来は母乳の量を見てミルクを足すと思うのですが、とりあえずこのようなやり方で合っているのか知りたいです

宜しくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

まりも

産院を退院してしまうと、新生児用の体重計買うとか搾乳器買うか、搾乳器が必要ないほど母乳が出ていて手で搾乳出来てしまうかでないと母乳の量って分からないので1日ごとに10㍉ずつ増やしていくで大丈夫です!
もし万が一多かった場合は吐き戻しますし、足りなければ今まで通り泣いて足りないと教えてくれます。
たくさん飲むからと言って体重増え過ぎなので注意してくださいと言われることはそんなに多くないと思います。
むしろ、体重増えない方が良くなくて言われるのでミルクの缶の蓋に書いてあるように進めて良いと思います。

ママリ

ありがとうございます🙇🏻‍♀️
産院ではあまり詳しく教えていただけなかったので、大丈夫と言ってもらえてホッとしました!
今後は搾乳機で量を測ってみます!