※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お子さん同士は仲良しで、ママ同士は合わず、気まずい関係。どう付き合えばいいでしょうか?同じ経験の方いますか?

三軒並んでいる土地の戸建てに住んでいます。
お隣と、そのお隣のお子さんは同学年で、
登校班が一緒で、しょっちゅう一緒遊んでいます。
うち以外の二軒は母親同士、とて仲良くしていて、
私だけ挨拶程度の関係です。
子どもたち同士はいまのとこ、トラブルなく遊んでいます。
ですが、どうもその二軒のママさんとは合わず、
子ども同士あそばせていても、わたしだけ、蚊帳の外です💦
気まずいです。
みなさん、どう付き合っていけばいいでしょう
同じようなかた、いますか?

コメント

はじめてのママリ

子供の性別は同じなんですか?💭     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お隣さんだけ違います。

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

10軒あって9軒仲良しなのに自分のところだけ蚊帳の外とかなら寂しいですが、3軒中2軒なら気にならないです😌

挨拶だけ愛想よくしていたらいいと思いますよ🌟

はじめてのママリ🔰

気まずいお気持ちは分かりますが、合わないのでしたら、もう仕方ないかと思います。蚊帳の外にされてしまうのは、その方たちが大人げないですよね。3人居たら3人がわかる話題で話すのが大人です。

子供がもう少し大きくなったらそれほど関わらなくて済むと思います。

ご近所にご自身が仲良くできるお友達ができたらまた気が紛れるかと思います☺️

はじめてのママリ🔰

みなさん、優しいコメントありがとうございます😢元気が出ました😢

はし

子供ももう数年したらそんなに遊ばなくなるしまたご近所さんとの関係性も変わってくると思いますよ‼️