※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

カラオケって生後何ヶ月になれば行っていいですかね?音小さくしても影響あるかなと思って行きたくても我慢してます😭

カラオケって生後何ヶ月になれば行っていいですかね?
音小さくしても影響あるかなと思って行きたくても我慢してます😭

コメント

ママリ

5歳位までは音にビビるし、聴覚にも影響ありそうなので、普段のテレビくらいの大きさにしてマイクはoffにして歌う感じでやってます。
イオンとかに連れて行くようになったら連れて行ってました。下の子達はベビーカーのまま入店してます。

子連れの時は個室で飲食したり休憩できる所でbgmかけられる〜くらいの感覚で利用しています😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイクオフにして歌うのめっちゃいいかも😳😳
    ゲームセンターとかも音が大きめだから行くの躊躇してます😂

    • 2月11日
ママリ

うちはせめて1歳からかな?と思ってます💦
私も産前は週3ぐらいでジャンカラ行っててポイントもめっちゃ貯まってました🤣
早く行きたいですよね🥹💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一歳位ですかね🧐
    元々カラオケ大好きなので早く行きたくて家で抱っこしながら熱唱してます😂😭

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃわかります🤣
    浜田歌謡祭見ながら一緒に歌ってます🤣

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますあれめっちゃ歌いたくなる😂
    ふと息子の顔見てみるとめっちゃ睨まれてることがよくあります😂😂

    • 2月11日
れい

禁煙ルームならいつでもいいじゃないです?
テレビ見せてるなら同じ音量で部屋明るくするなら一緒かと思います

テレビ見せてないならいきなりだと刺激が強すぎるので徐々に慣らした方が良いかとは思います
うちは普段見せてないので、企画展で30分とか映像見ただけで夜泣き凄いです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもうちはトントントマトちゃんに助けられてます😂
    刺激が強すぎて夜泣きにつながってしまうとゆうことですか!?!?

    • 2月11日
  • れい

    れい

    ですよー
    本当に小さい時は薬局行くだけで駄目でした笑

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬局だけでー!?それはちょっと大変でしたね😭

    • 2月11日