※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
サプリ・健康

産後、風邪をひくと歯や歯茎が痛む経験について相談です。歯医者の予約が取れず、痛みが続いています。同じ経験をした方いますか?

産後、やたらと風邪ひいて
そのたんびに歯や歯茎が痛くなります。

同じような経験ある方いますか?
12月に出産し、歯が痛くなり受診
1月高熱がでて寝込み
親知らずのところが痛くなり
現在も鼻水咳風邪があり、親知らずが痛いです。
歯医者は3月まで予約とれず、
痛みが引けばいいのですが。。

産後同じように風邪ひいたり歯痛かったり
したよー、て方いますか?
こんな免疫なかったかな🥲

コメント

💜

免疫下がったり寝不足体調不良で親不知痛むみたいですね😭家の旦那も定期的に痛くなる時期があります🥹きっと抜いたほうが良いんだと思います😭
私は生理前に歯茎が痛くなります😢

  • 愛

    やっぱりそうなんですね、、、
    もう免疫あげるか、抜くかって感じですかね。。
    歯茎痛いのも辛そうです。
    生理後はなおるんですか?🙃

    • 2月11日
  • 💜

    💜

    生理後は徐々に戻ります!
    人気の歯医者なんですね😭痛いって言っても早く診てもらえなさそうですかね😭?

    • 2月11日
  • 愛

    やっぱりそれも免疫力の問題なんですかね?
    今治療中で、続きの予約が3月だったんですが、痛いっていうともしかしたら早くしてもらえるかもです!ただ赤ちゃんの預け先がなくてパパが休みの日しか行けないので、そこが空いてればいいんですが🥲🥲

    • 2月11日
  • 💜

    💜

    ホルモンバランスとかでも歯茎しみるとかうずくとかあるみたいです!
    うちの歯医者も痛くて我慢できなくてって言うと早く診てもらえたりするんです🥹子どもいるとなかなか病院行けないですよね😭
    私ももうすぐ育休終わるので復帰前に歯医者とか行っとこうと思って予約とりました🥺

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

産後すぐに神経抜いてあった歯が膿んで根管治療しないといけなくて何回も歯医者に通いました😭頭まで痛くなって、痛み止めも効かないし授乳してるからロキソニンも飲むの減らしてて本当しんどかったです…
免疫低下しててなるのかなぁと思いました…
歯医者3月はしんどいですね😭他の歯医者に変えるのもありですね🥹

  • 愛

    授乳のこと考えると薬飲むのも気遣いますよね。。
    産後どのくらい歯医者通って、どのくらいで体調面など戻りましたか?
    いつものところ予約とりにくくて、産後変えたばかりで、、😅
    治療の続きで予約したときは3月しかあきなかったのですが、親知らずが痛むこと伝えると早めに変更してもらえるかなぁ、、、
    こんなに体調不良多いの辛いです😞

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の虫歯とかもあって、元々虫歯になりやすいんですけど通ってる間も虫歯になり半年くらいは通ってたと思います。根管治療で1.2ヶ月はかかります🥲歯医者も1個目行ったところは原因不明という感じ治してもらえなくて、2個目で原因がわかって治療しました!
    たぶん電話して痛かったら早めに診てもらえると思いますよ!私も当日待つけど予約の間に入れてもらってました😂🩷

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

一昨年コロナにかかってから鼻水が出るような風邪ひくと、だいたい副鼻腔炎になるようになりました💦
私の場合、副鼻腔炎になると、歩いたり頭を打つと響くような上顎の歯のあたりに痛みが続くことが多いです。

早く良くなるといいですね💦