※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘が発語が遅く、言葉が少ないため、何を言いたいのかわからず困っています。提案しても泣き出すこともあり、ママが理解できないと言ってしまうことについて、適切な対応かどうか相談したいです。

2歳5ヶ月の娘、自宅保育です。
発語が遅く、まだ10語くらいしかないので、最近、なにを言いたいのかわからないことがわります。
例えば、人形を持って、ジャー!ジャー!って言われるけど、なにをしてほしいのか、なにを言いたいのかわからないというような感じです。
こちらも考えて、こう?これ?と何パターンか提案しますが、どれも合ってないらしく、泣き出すこともあります。
そんなときに、つい、ママわかんない!どうしてほしいかわかんないよ!と言ってしまうのですが、これは対応として間違ってますか?

コメント

☺︎

わからないと毎回言ってしまうと、伝えたい気持ちが減ってしまわないか心配にはなります😭うちも上の子が言葉が遅かったですが、「たくさん伝えてくれてるのにわかってあげられなくてごめんね。また教えてね。」って感じで返してました😊本人なりに頑張って伝えてくれてるので、もう話したくないと思われないようにしてました👏🏻まあ、ほぼわからないんですけどね😂ジェスチャー交えたりしないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ジェスチャーで教えてくれるときもあります!
    ジェスチャーしてくれたら正解率上がるんですが、どうしてもわからない時もあって😭
    でもあんまり言わないほうがいいですよね。
    私もうまく返せるようにがんばります
    ありがとうございます!

    • 2月11日
ままり

2歳9ヶ月の娘がいます。うちもゆっくりめで、最近たくさんお話しますが発音が悪くて呪文のようで何言ってるかわかりません🤣💦💦
根気強い娘で5回ぐらい繰り返してくれるし、私も「えっ?なに?これ?」とか娘の真似をしたりして真剣に聞いても全然わかんなくて、たまに「えーごめん、何言ってるかわかんないな〜😅」と言ってしまったり。「ママわかんなくてごめんね。また教えてね」とも言いますが。
難しいですよね。上の子もいるので娘ちゃん、なんて言ってる?とか聞いたり息子と一緒に考えるけどわからなかったり😅💦
やっぱりわかんないってあまり言わないほうがいいんですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わかんないときありますよね💦
    同じような方がいて安心しました☺️
    察して動いても言葉出ないって聞くし、正解がよくわかんないですよね💦
    うまく返せるようにがんばろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月11日