※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toto
住まい

夫婦26歳、年収860万円、頭金なしでマイホーム考えています。どの価格なら支払い可能でしょうか?

★夫婦26歳
★世帯年収860万程
★頭金なし予定


マイホーム考えてます
どのくらいの値段なら無理なく支払いしていけるでしょうか🥺

コメント

課金ちゃん

同じくらいの世帯年収で、3700万ローン組みましたが、可もなく不可もない生活ができてます☺️笑

車2台持ち、子1人(2人欲しい予定)です🙋‍♀️

ローン返済月10万ボーナス払いなしです!

  • toto

    toto


    3700万、、😳
    何年ローンですか!?

    • 2月9日
  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    30際の時に購入し、35年です🙋‍♀️

    できればどこかで繰り上げ返済していきたいですが、それよりはコツコツ投資しといた方がお得なような気もしています🥹

    • 2月9日
  • toto

    toto


    繰り上げ返済なんてものもできるんですね!ほんとに知らないことばっかりで😂

    • 2月9日
べあ

同じくらいの時に購入しました!
3500万のローン(団信)を組んで、月9万弱、ボーナス払い10万だったかな?銀行によって金利も変わるし、借入金額が大きいため少しの金利の差が大きな金額の差になるので、いくつか調べました!

  • toto

    toto


    団信ってなんですか、、?ほんっとに家づくりに関する知識がなくて😭やっぱりボーナス払いあったほうがいいですか?

    • 2月9日
  • べあ

    べあ

    団信はもし、旦那さんに何かあった場合、ローンがなくなる保険?のようなものです!種類もいろいろあり、私たちはがんと診断されたらローン免除のものに入りました!
    月々の払いを少し抑えるために、ボーナス払いをしています😊

    • 2月9日
  • toto

    toto


    ひとつ勉強になりました!ちなみに名義はどなたにされてますか?旦那名義じゃなくても、旦那になにかあった場合適応されますか!?

    ボーナス払いしたほうよさそうですね🤔
    固定資産税ってどのくらいですか?

    • 2月9日
  • べあ

    べあ

    旦那さん名義です!
    名義の人に何かあった場合だけだったと思います!
    ボーナスが出るお仕事であれば、ボーナス払いで月々を減らした方が良さそうですね😊
    固定資産税は85000くらいです!
    購入したときに不動産取得税もあります💦税金ばっかりです😨

    • 2月10日
  • べあ

    べあ

    ちなみに私は中古住宅をリフォームしたため、固定資産税は低めだと思います。土地重視で今の家を決めました😊

    • 2月10日
  • toto

    toto


    それだと旦那名義にしたほうがいいんですね💡

    わたしはボーナス安定してますが、旦那が毎回割合違うので😂
    不動産取得税…初めて聞きました😩そういう税金はまとめて最初に払うのですか?😅

    • 2月10日
  • べあ

    べあ

    不動産取得税は購入して、少し経ってから払いました!(これは一度だけです)固定資産税は5月に納付書が来て、4期に分かれて支払いました💸何かとお金はかかりますね😨
    ボーナス払いをされるかどうかは要検討ですね🥺

    • 2月10日
  • toto

    toto


    不動産取得税はいくらくらいですか?質問ばっかりでごめんなさい😭

    固定資産税は一括じゃなくていいのですね!

    • 2月10日
  • べあ

    べあ

    いえいえ、気になりますよね🥺
    不動産取得税は20万くらいだったかと思います!
    固定資産税は分けて払えるので、一回の負担は少なめです!

    • 2月10日
  • toto

    toto


    丁寧に教えていただいて助かります🥹

    最後に、保険系(火災、地震)はどのくらい払ってますか?😭

    • 2月12日
  • べあ

    べあ

    10年で80万弱の保険に入っています。共済の方が安いですが、台風や水害など、たくさんの家が保険請求をする事態になったとき、なかなか保険がおりないことがあると聞いたので、割高ではありますが保険会社の保険に加入しています!

    • 2月13日
  • toto

    toto


    結構するんですね😳💦

    たくさん教えていただき助かりました!ほんとにありがとうございました🙇🏻‍♀️🤍

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

5倍が無理ないと言われてるので4300万以内ですかね🤔
今の家賃と同じくらいの返済額くらいだと無理ないのではないでしょうか☺️
固定資産税もあるのでその辺も考慮しないとですが😣

  • toto

    toto


    今は家賃6.9万払ってて(家賃手当2.7万)、上の子が4月から保育料無料になるので9〜10万くらいは月々払えそうです!

    ボーナス払いなしにして、固定資産税に当てるのはどう思いますか?🥺

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちが4000万ローンで月11万数千円なので、金利にもよりますがそれ以内に収めたら10万くらいになりそうです☺️
    ボーナス払いはどっちにしても辞めたほうがいいと思います💦
    会社の業績が悪くなってボーナスが出せないなんてことになったら終わりですし🥺
    ボーナスで固定資産税を払うのはいいと思いますよ⭐️

    • 2月9日
  • toto

    toto


    4000万、、すごいです😭

    たしかにそうですね!💦
    わたし看護師なのでボーナス安定してますが、旦那の会社が毎年倍率違うので、ボーナス払いないほうがよさそうですね!

    ちなみに固定資産税ってどのくらいなんですか?😂

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地も買ってってなると4000万でも満足いく家は建てれないんですけどね😂

    固定資産税は家の大きさや設備によって変わりますよ!🥺
    大きくて設備のいい家だと高くなります🤣
    夫が管理してるので詳しく分からないですが、年間10万ちょいくらいだったと思います😇

    • 2月9日
  • toto

    toto


    土地は住んでる地域にもよりますね😂

    もっとすると思ってました😳(笑)

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

ご主人の収入の5倍以内が無理のない範囲だと思います💡

メガバンクが推している20%の返済比率がだいたい上記くらいです。