※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっちゃん
お仕事

育休延長について質問です。保育士で双子の入園を辞退し、育休延長できるでしょうか?4月辞退後、8月入園希望です。

育休延長についてわかる方教えてください🙇‍♀️

3.4番目の保育園の来年度の入園が決まったのですが、、
年末から4人の子どもたちの体調不良
(未だに引きずってる)を経験し、
旦那はほぼ休めない仕事でもあり
復帰は無理だと考えだしました💦

しかも私自身が保育士で、保育補助とかではなく
1人としてカウントされるので、
職場の人たちは良い方ばかりですが、
休みがちになると申し訳ないし、はっきりいうと
迷惑だよなという思いから
来年度は双子の入園は辞退したいです😰

ですが辞退したら育休は延長できないですよね?💦
4月入園辞退して、双子が1歳になる8月入園希望だして入れなければ育休延長できますか??教えてください🙇‍♀️

コメント

あづ

延長は職場によります💦
でも延長できても手当なしの育休になります😥

  • おっちゃん

    おっちゃん


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    181日目以降は50%は給付されないんでしょうか?

    • 2月9日
  • あづ

    あづ

    1歳までは出ると思います😊
    保育園辞退での延長なら、1歳以降は「保育園に入れないから」って理由でなくなるので出ないはずです💦

    • 2月9日
  • おっちゃん

    おっちゃん

    1歳までですね!
    ありがとうございます!

    入れないのは承知ですが、
    8月生まれなので育休延長する為に
    7月入所希望は出そうとは思っていますが、
    それなら延長できますか??

    • 2月9日
いっちゃん

入所が決まってからの辞退は、育休手当でないです💦

  • おっちゃん

    おっちゃん

    そうですよね💦

    もう負い目を感じても
    育休途中でいさぎよく退職した方がいいですかね😢

    • 2月9日
  • おっちゃん

    おっちゃん

    続けてすみません💦

    ちなみに辞退した場合は、
    不承諾通知?か何か辞退したことが分かるような書類を職場に提出するのでしょうか?

    • 2月9日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    不承諾通知は、落ちた人しか来ないと思います💦
    私ならとりあえず復帰して、厳しかったら途中で退職して転職します!

    • 2月10日
みー

1歳になる月、1歳半になる月(8月、2月)に辞退したら手当なしですが、そうでないなら手当引き続き貰えると思いますよ。
役所やハロワに確認するのが確実かなと思います!

  • おっちゃん

    おっちゃん

    1歳と1歳半なども関係あるんですね!
    ありがとうございます✨

    • 2月10日
めち

延長は可能だと思いますが、他の方も言ってるように辞退しちゃうと手当金が出ない職場がほとんどだと思います。1歳になる前日までが育休ですね。慣らし保育も考えたら、1歳になる前月から入れて慣らしして、1歳になったら完全復帰っていう考えもあると思います!

三兄弟まま

地域によりますが
辞退すると次の時マイナスになることが多いですが
子供が1歳になる前日までは育休とれるのと
職場には保育園の入園可否は
知られないので大丈夫だと思います。
8月の入園希望は入れなければ
入園できない証明だせば延長できます。