※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人育児が想像以上に辛すぎて2日連続で下の子を実家で見てもらってます。自分が情けなさすぎて涙がでてきます。

2人育児が想像以上に辛すぎて2日連続で下の子を実家で見てもらってます。自分が情けなさすぎて涙がでてきます。

コメント

M♡

実家が何も言ってないなら問題ないと思いますよ☺️💕
頼れるところは頼りましょう!

うちはちょっと違うけど…
下の子が知的自閉症で上の子の病院に着いて行くととっっっても大変なので毎回義母に預けてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒にいてもキャパオーバーで涙がでるし預けても自分が嫌になって涙出ちゃうしもうどうすればいいかわからなくて…😂

    • 2月9日
  • M♡

    M♡


    2人育児大変なのは事実なので、甘えていいと思いますよ👍
    上の子は何歳ですか?まだ保育園か幼稚園の年齢ではないですか?

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肯定していただいてありがとうございます😭
    まだ上の子は2歳になったばかりで次の一月に満三歳児で幼稚園の予定です…

    • 2月9日
くま

ふたり育児大変ですよね😭!!!
本当毎日お疲れ様です💐🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭お互い頑張りましょうね🥹

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

大変ですよねー😰
私も一昨年1年間毎日2人連れて
出歩いてたので自分を褒めたいです🥺笑 今となれば大変ですが
平日上の子幼稚園なのでまだ預りを使って頑張れてます💪
最初の頃は旦那2泊3日仕事でいないとか無理!って思ってましたが今となれば毎日仕事で会うことないですが何とかやれてます😂

最初はすごい辛いですよね……
預けて休むのは大切だと思います😊預けすぎるとママーと寂しくてグズるようになりますが😅
大変なのに子供ほしいって
なるんですよねー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変なのは今だけだってわかってるんですけどどうしても頑張れなくて〜🥲🥲

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!
    子供寝たあととか自分の
    時間にできてますか??
    私は隣で寝ちゃう時もありますが好きなゲームしてます😊

    預りも最初は抵抗ありますが
    保育園のほうが社交性等
    身につくし保育士さんが色々
    トイトレやご飯等やって
    くれて助かるのでむしろ
    保育園預けた方いいみたいです😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子がまだ2ヶ月で夜間授乳あるので早く寝なくちゃ〜!!って感じです😭

    上の子の預かり保育も申し込んだんですがいっぱいで申し込みすらできませんでした🥹

    • 2月11日