※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長と自宅保育を考えています。定員満了の保育園に申し込むべきか、役所に延長希望を相談しても大丈夫でしょうか?自治体は1歳入園が難しいです。

育休延長してMAXの2年自宅保育で考えています。

1歳になる前月に一旦保育園の申し込みをしないといけないと思いますが、あえて定員満了の保育園に申し込めばいいのでしょうか。役所には延長希望なことを話しても大丈夫ですか?

元々保育園激戦区の自治体なので、1歳入園は難しいところなのですが………

コメント

まま

同じ市ではないと思うので参考になるかわからないですが、うちの市では今回の申請を保留にして、保留通知だけもらいたい人用のチェック欄ありました!
私は1月からの申請を保留通知貰いたい人の欄に入れたのでとりあえず上の子が行ってる保育園書きましたが保留されて通知だけもらえましたよ!
会社には絶対バレないですよー

はじめてのママリ🔰

どちらでも大丈夫ですが、自治体によっては保留通知に希望園が記載されたり延長希望であることも記載されるようなのでその辺も先に確認した方が安心だと思います🙆‍♀️