※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

田舎で車が必要。軽自動車からプリウスに乗り換え検討。乗用車は変えたくない。軽自動車がなくなると困る。一家に一台必要か。

田舎住みで車がないと生活できない地域です。

乗用車一台と軽自動車一台です。
主人の通勤距離が長く、燃費のことも考えると
今乗っている軽自動車からプリウスやアクアに乗り換えようかなと思ってます。

乗用車は思い入れがあるので変えたくなくて。

ただアクアなどに変えてしまえば我が家に軽自動車がなくなってしまいます。
一家に一台軽自動車は必要でしょうか。

コメント

みみ

別に軽自動車が必要!というわけではないですが、小回りきくし、燃費的な意味で近場は軽自動車を使うっていうご家庭は多いですよね😊
費用的な面で何も気にならないのであれば特に軽自動車にこだわる必要はないと思います!

のん

必要かどうかは家庭によって異なります💡
ただ車一台になった時、ママさんの行動範囲が狭くなり不便なのではないでしょうか?💦

我が家も車必須地域、普通車2台を夫婦それぞれ乗ってます。
費用等負担してもいいのであれば軽じゃなくてもいいですし👍

ままり

低燃費の軽に乗り換えは考えられてないですか?
1家に1台軽が絶対必要とは思わないですが普通車が2台だと維持費などが上がるから...がだいたいの考えだとは思います🤔
そういうの問題なければ普通車でも何でも乗れますよ!

はじめてのママリ

軽が必要ってことはないと思います。
維持費と小回りのきかなさが支障ないなら全く問題ないです👌

抹茶

乗用車2台にするという事で合ってますか?
軽しか維持費が安いので皆さん軽を選ぶ方が多いと思うので、必ず軽じゃないとって訳ではないと思います。
経済的に乗用車2台に変えて維持出来るのであればそれで良いと思います。

実際私軽から乗用車に変えました!ただ乗りたいと思った車がたまたま乗用車だったのですが😂夫も乗用車に乗ってますが、軽から乗用車に変えて満足しています✨

ただ保険屋さんから聞きましたが、プリウスやアクアはお年寄りがよく乗っていて事故も多いので、その分車の保険が高くなる可能性があるかもしれません。(保険屋によるかもしれませんが)

実際私の夫がアクアから別の乗用車に乗り換えた時、保険料が少し安くなりました。