※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレで一人の女の子を見かけて心配。過去のトラウマから不安。みなさんはどうしていますか?


今日イオンのトイレに入ったら、3歳くらいの女の子普通に一人で入ってきてビビった😓

死角になるトイレだったし、念のため遠目で見てましたが、ママさん来る気配もなく、、、

私は心配しすぎるくらいにまだトイレに付き添っているのですが、みなさんはどうしていますか?

一人で行動し殺害された、などという過去の例もあるので怖くて😓

小学生のときに担任が児童へのわいせつで捕まったことがあり、その対象は私ではありませんでしたが、世の中にはそんな人もいるのだ、大人でも幼児を対象とする人もいるのだと恐怖心がその頃からあります。

コメント

deleted user

ありえないです💦
もうすぐ年長の長男のトイレにもまだついて行きます…😂
今の時代、過保護なくらいがちょうどいいと思ってます😭💦

ママリ

トイレは絶対1人で行かせないです😭
今はLGBT法?が改正?されて、悪く言えば誰でも入って来れる状態なので😭😭

はじめてのママリ🔰

7歳の娘でもトイレ付いていきますし、今後もまだまだ一人で行かせるつもりはないです💦

スーパーのトイレで3歳の子が殺された事件ありましたよね😣

怖くて一人には出来ないです。

遥か

ウチはトイレの中までは付いて行きませんが、外には居ますね。5歳の子の場合。

rino

うちの年中の長男は男子トイレで立ってしたがるので、パパいない時は一人で入るようになりました😅
ちょっと心配なので出口をじっと見つめて待ちます笑

イオンのトイレももしかしたらパパさんが入れずにいた…ってこともあるかもですね🤔

しま

同じく3歳の子供いますが、1人でトイレは家だけです。

年長で親子行事の時、私の子と仲がいいママさんがトイレの外で見送っていたのを見て、5歳で1人で行くんだ!と衝撃でした😳

最近は上の子、下の子同時に漏れる!となった場合に、トイレ2個使って上の子だけ1人で個室に入るようになりました。
トイレの外で待機はまだ不安です💦

にゃむ

付き添いがパパしかいなかったんですかね💦
最近出かけ先でトイレに行った時
幼稚園年長や小学校低学年くらいの男の子もお母さんと一緒に女子トイレに来ているのを見かけます。
男の子はなんかソワソワして不安というか落ち着いてない感じが見受けられますが
いろいろな事件があり
男の子でも1人でトイレに行かせるのは不安ですよね💦
世の中変わったな〜って思いました💦
もっと平和になればいいのに😣