※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

生後半年の次女が表情に乏しく、笑顔が少ないことや寝返りの回数が少ないことに不安を感じています。同月齢の子供と比べて発達障害を心配しています。他の方のお子さんはどのような感じでしたか?

生後半年の次女についてです

あやせば笑う時は笑いますが、表情が乏しいきがします。
長女は同じ月齢の時割とニコニコしてました。
前の動画を見返したら同じ時期なのにすごくニコニコしいて、この月齢ってこんなに笑うの?!と驚いたくらいです。
また、周りの同じ月齢位の子がよくニコニコしているのでますます不安になります。
知らない人だからニコニコしないとかではなく、家にいても家族に対してもそこまでニコニコしません。
割と常に無表情であやせばたまに笑います。
目は合ってると思います。

5ヶ月になったその日に寝返りに成功したものの、1回できたあとからはあまり寝返りしません。
全然という訳ではありませんが1日に1.2回くらいです。
いつもぼーっとしてて、仰向けのままおもちゃを加えて遊んだり、メリーで遊んだりという感じです。

生後半年ってこんな感じでしょうか、?
それとも少し遅れてたり、まだ分からないことは重々承知の上ですが、発達障害などを疑わなければいけないでしょうか、?

批判、誹謗中傷などは控えていただきたいです🙇‍♀️

皆さんのお子さんはいかがですか?
半年の時どんな感じでしたか?😖

コメント

はじめてのママリ🔰

下の息子めっちゃ笑います🥺
自分の親にも
息子はよく笑うねー!って言われます!

妹の子供二人、わたしの第1子
全員女の子ですけど、
こんな笑わなかったよねって
言ってます😂
女の子の方がクールなのかなー?っておもってました笑
個人差でしょうね🤣

  • うみ

    うみ

    そうなんですね🥺💦

    女の子のお子さんたちはどんな感じだったかとか覚えてますか?😣
    うちの娘本当にクールというか表情が乏しいというか、、、
    同じ女の子の長女はすごくニコニコ笑ってたので心配になっていて😔

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    記憶にあるのは
    いないいないばあでは
    笑わなくて、
    赤ちゃんっていないいないばあで笑わないんだ!って思ったのは覚えてます!

    今みてねにあげてる生後6ヶ月頃の写真みてみましたげ、真顔の写真多いです😱
    おもちゃで遊んでる動画も、真顔で口に持ってってました😂

    • 2月9日
  • うみ

    うみ

    うちも笑わない時あります😖
    同じ感じです😭
    あそんでるときはあんまり笑わないです、、、

    お子さん成長した今はいかがですか?💭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今はめちゃくちゃ笑い上戸ですよ!
    そんな笑う?ってくらい何でも笑ってます😂

    4月から1年生になりますが
    特に心配ごとはないです🤔
    強いて言うなら偏食なので給食が心配なくらいで、
    スマイルゼミしてますが勉強もある程度はできてるし、友達とのトラブルは無かったし、大人(レジの方や近所の方)にも挨拶できるので、コミュ力も問題ないと思っています!

    • 2月10日
  • うみ

    うみ

    そうなんですね❕💖

    今日スタジオでハーフバースデーの写真撮ってきたんですが、上の子の時はすっごいニコニコで1人でお座りもしてて、はーいって手もあげてたんですが、
    下の子はまだ寝返りのみで、スタッフの人がすっごい必死にあやしてもほぼ笑わず、、、
    色々ゆっくりで結構心配になってました😔💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ハーフバースデーおめでとうございます🎊写真いいですね(*^^*)うちもアリス行こうと思ってました☺️笑

    心配しちゃう気持ちはわかります😭

    上の子はクールだったけど
    体の発達と言葉は早くて、
    5ヶ月でずり這いしてました。
    ハーフバースデーの写真は同じく1人でお座りしてる写真がありました🥲

    うちも下の子は寝返りしかできないですよ!
    腰もグラグラなので座れないです。離乳食も膝に座らせて食べてます🍴𓈒𓂂𓏸
    上の子とは逆で、愛想だけはいいんですけどね笑
    こないだディズニーいって
    ミッキーとミニーとそれぞれ家族で撮ってもらいましたが、めちゃくちゃカメラ目線で笑ってました。

    上の子はカメラ撮影であやしてもらっても笑わなかったですよ
    なんなら1歳のお誕生日は
    泣いてる写真しかありません😱

    • 2月10日
  • うみ

    うみ

    ありがとうございます!
    今の時代携帯があるから便利だけど、なんだかんだ、ちゃんとカメラで撮ってもらってアルバムとかで残すのっていいですよね💖

    そうなんですね😣
    上の子が特別色々早かった訳では無かったです、、、💦
    でも比べてしまって良くないんとは思うんですが下の子がほんとになかなか笑わず発達の面でも寝返りしかまだしないし、その寝返りすらも1日1回もしないことも多々あるんです😔
    どうしても悪い方向に考えてしまう自分の性格が嫌になってしまいます🤦‍♀️

    • 2月11日