※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯磨きで上の前歯が磨きにくい。虫歯の心配は?磨き方のアドバイスをお願いします。

歯磨きについて

現在上4本、下2本生えています。
歯磨きの時になかなか口を開けてくれず、毎日苦労しています😭
開けたタイミングでシャカシャカっとその都度磨いているのですが、上の前歯の表は本当に磨かせてくれません。一生懸命鼻の下を伸ばして拒否します。なんとか片方の手で上唇をめくろうとするのですが、すぐに閉じてしまいます。最終的にには歯磨きナップでゴシゴシして終わるのですが(全ての歯)、今後これが続くと虫歯の心配は大きいでしょうか🥲

磨き方のアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

コメント

nakigank^^

言葉がわからない月齢の時は、力づくでしたね。(笑)
というか今下の子が、イヤイヤ期で磨かせてくれなくなってきて、たまに力づくですよ。😂

言葉がわかってきて、歯磨きが習慣になるまでの辛抱だと思ってます。
虫歯になるよりマシなので、毎日根比べです。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨返信おそくなりすみません🙇‍♀️もうちょっと無理やりやってみたらかなり泣いてましたが、泣いた方が口開いてくれるので磨けることが分かりました😂いつかご機嫌で磨かせてくれたらいいなと思います😌💓

    • 2月10日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    習慣としてやらないといけないってわかるのは、上の子は3歳以降だったので、虫歯になるよりマシなので、力づくで親を舐めんなよ〜
    負けるか〜って磨いてました。(笑)

    あとは口を開くのが苦手な子は、早めから歯医者さんで、口を触られるのを慣れせさるのもありです!!
    うちは1歳半から行ってます。😊

    • 2月10日