※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社への説明が難しいです。会社近くの園に4月入園落選し、一年育休を取りたい。他の園に変更を考えているが、説明方法がわからない。

【(0歳児4月入園落選)会社への説明について】

0歳児4月入園の申し込み中です。
当初(妊娠中)より会社側から、0歳児の途中入園は厳しいので、4月から申し込んではどうかと言われて、一年は育休をもらいたいなと思いながら、会社の手前4月入園のために申し込みしています。

しかし産まれてから、一年育休を取る方向で夫婦で話をしました。
会社に一年育休をもらいたい旨、了解を得るのが本来ですが、
会社には4月の入園は落選を理由に、一年育休(途中入園できなければ育休延長)を了解得たいと考えています。

現状として、
点数を21点から1点まで減点しております。
第一希望の園のみ記入して、一次は落ちました。
第一希望は会社に近い園を希望しています。会社にも、会社から近い園を希望している旨説明しています。(会社から近い園が数園あります)

二次で第一希望にした園が、1名から2名の募集があります。
市役所に確認すると現在、1名(私)しか申し込みしていないとのことでした。
会社の近くの園のうち、第一希望にした園だけが二次の空き募集ありました。
二次は希望園を変えようと思っています。

しかし、空き情報はホームページで誰でも見れますから、三次も会社の近くの園の空きがあると、会社への説明の仕方が思いつきません。
どのような説明が妥当でしょうか。

途中入園、一歳4月入園の難しいさは理解しております。

長文で失礼いたします。皆様のお力をお貸しください。

コメント

ままり

もしなぜ近くに申し込まなかったんだ、と言われれば、会社近くの園も見学しましたが、保育方針が我が家の考えと合わず、また一度入園すると転園は厳しいことから娘の将来的なことも考え、入園の希望は出しませんでした、と答えてもいいと思います🥲
それに3次募集に空きがあったからと言っても落ちる人はいますからね、3次希望も落ちそうなところを書いて、落ちましたーでいいと思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。

    保育方針を理由にすること、思い浮かばなかったので助かりました。

    娘と一緒に居たいので、長くお休みくださいとは言えず悩んでました。

    また、3次募集に空きがあっても、落ちる方いるのですね!そちらを聞いて少し安心しました。

    • 2月7日
  • ままり

    ままり

    入れればどこでもいい訳じゃないですしね😌家族で話し合った結果職場より家に近い保育園に入れたくてーとかでもいいですよね☺️

    保育士をしていますが、3次募集で入ること多いんです。
    例えば、1次募集で受かったけど、希望順位が低いところに受かって辞退したとか、転勤が理由だったり、、、

    1歳まではお家でみたいのすごく分かります!今しかない乳児期ですから思う存分 堪能してください🩵

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。

    3次募集でも動かれる方もいらっしゃるんですね。

    2次、3次の結果のタイミングで会社に断りを入れるまで、気持ちが落ち着きそうにありません。

    いろいろ言われて、怪しまれそうで、受け答えができるか不安です。

    今しかない我が子の成長を堪能します!

    • 2月7日