※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

お昼寝のトレーニング再開。お昼寝が上手にできないと離乳食が食べられない。夕方の離乳食を優先していたが、最近は食べるようになったため、お昼寝トレーニング再開。お昼寝のコツを教えてください。

久々のお昼寝ネントレ(°▽°)
たぶん2ヶ月ぶりくらい笑

お昼寝上手にできなかったら離乳食食べないんだよね(;_;)
だから夕方の離乳食を優先して今まで抱っこ紐でお昼寝してたけど、夕方の離乳食食べるようになったから、お昼ネントレ再開!!

今日は朝寝が少なくて眠かったのか、1時間の格闘のすえ、粘り勝ち!笑
寝たぞー♡
さて、明日はどうかな…

皆さんはお昼寝、お布団で寝てくれますか?
こうしたら寝るよのアドバイスください!
ちなみにトントンは逆に覚醒するみたいでダメなんですヽ(´o` )ノ

コメント

れちゃん

うちも寝ません💦授乳のまま膝の上だと爆睡しますが、布団に置くと絶対起きます😨トントンも同じくダメです…今日は添い乳で寝かせてみましたが…わたしも知りたいですー💦

  • みんみん

    みんみん

    授乳爆睡しますよね!睡眠薬入ってたっけ?ってぐらい、コテンです笑!
    お布団ネンネの友達は、ネンネ時間が有意義そうで羨ましいです(°▽°)!
    トントンはダメですよね!なになに?って手掴まれます笑

    • 3月15日
なみ

卒乳してからは我が家もお昼寝は格闘になっています😅
だいたい寝かしつけの割合はこんな感じです

抱っこ紐でユラユラ 50%
膝に乗せてユラユラ 20%
昼食中の寝落ち 20%
添い寝で背中ナデナデ 10%

今日の寝かしつけは膝に乗せてユラユラでした

  • みんみん

    みんみん

    ね、寝落ち!笑寝落ちはするのにお布団ネンネのはなかなかしないですか?!
    膝ユラユラいいですね!
    でもやっぱり、抱っこ紐の割合高いですー(°▽°)

    • 3月15日
  • なみ

    なみ

    お布団ネンネはなかなかしないですね。してくれたら楽なのに😅

    • 3月15日