※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の体重が増えている。食事量が足りないかも。ミルクを減らしても大丈夫か迷っている。運動量は多い。

娘の体重が爆増しています。
9ヶ月になったばかりです。
1ヶ月前は8.2キロだったのですが、今朝測ったら8.8キロになってました🥶いずれも朝の空腹時の測定です。
3回食始めたてで、

朝ごはん
野菜おやき+ヨーグルト+フォローアップミルク100cc

昼夜ご飯
BFの時は一袋80グラム+フォローアップミルク100cc
手作りの時はご飯50グラム、野菜30グラム、タンパク質15グラム+フォローアップミルク100cc、

寝る前と早朝
フォローアップミルク200ccずつ

ほどです。

本来の規定量はご飯90グラムらしいので、
少ないなぁ。ご飯増やしてミルク減らすか、ミルクもそのままの量かなぁ。
と思っていました。
ご飯については、残すのでこのくらいの量で落ち着いていました。

運動量ですが、
起きている時は、ハイハイで目的地まで行く→つかまり立ち→疲れたら座る→またつかまり立ち→飽きたら別の場所にはいはいで行く→つかまり立ち の繰り返しです。

なかなか活発に動いているので、こんなに体重が増えているとは思っていませんでした。

ご飯が月齢の規定量に足りていないので、
ミルクを減らすか迷っていますが、各食後のミルクは50ccに減らしても大丈夫ですかね...。

コメント

メル

9ヶ月で8.8キロならめちゃめちゃ標準な気がします!成長曲線的にも!!
身長が伸びる時期、体重が増える時期あるので、そんなに気にする増加でもない気がしますよ👍