※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤ちゃんに早く会いたい!!
お金・保険

保険の切り替えで引き止められて困っています。解約手続きが遅れていて、親からも引き止められています。解約したいけど、電話するのが気まずいです。

保険のことです。
結婚、出産を期に今入っている第一生命の掛け捨て、更新の保険を解約して、あいおい生命の終身、更新なしの保険に切り替えました。内容はさほど変わらず三大疾病も込みです。
夫と同じ担当の人にお願いすることにしました。

そこで、あいおい生命の新しく契約する方は健康優良(健康診断の結果に問題がないこと、タバコを吸わないこと)が条件で保険料も第一生命よりも1,000円ほど安いです。
今入っているのは私が15歳の時に両親がかけ始めたものです。今私は21歳で、新しい保険にするなら早い方がいいと思い解約の決断をしました。第一生命の今契約しているものは最終的に月々35.000円くらいになって65歳すぎると戻りも大してないので、社会人になった時に保険の内容をよく知って今入っているものに魅力を感じませんでした。
あいおい生命の契約が始まったのが2月1日です。
審査が通ったから第一生命を解約して大丈夫との連絡が来たので解約したいと担当の人に連絡をしました。『解約に当たっての注意事項があるから明日電話できないか』と言われたので電話をしました。注意事項とは言っていたものの、結局引き止めって感じで、15歳から18歳までの間両親が払っていてくれたから勿体無い。やら若いから良いように目をつけられたんじゃないか。などと言って来ました。でも自分でいいと思った保険です。だからそれも踏まえて両親には申し訳ないが解約することにした。とのことを話し、解約の手続きのメール送りますね。と今までお世話になりました。と言って電話は終わりました。
次の日母からLINEがあり、『〇〇さんから電話があって、お父さんが払った約〇〇円ぶんくらいが無駄になっちゃう』『電話口で隣で誰かに指示されてるようだった』(1人で電話をしていた)『いい商品だし、言ってくれれば更新なしの終身にしたのに。』など言われたそうで、親はすごく引き止めてきます。
そして解約の手続きのメールは一向に来ません。
昨日はまた電話できないかとLINEもきました。正直保険の解約って気まずいので、もう電話とかしたくないのが本音です😓
もうそのLINE無視してコールセンターとかに解約の電話したいとも思って来ていますが、祖父母、両親、妹もその人から契約しているのであまり邪険にできないと言うか。
でも一度は『わかりました。解約の手続きします。』と言ったのに。両親には解約して新しいのを契約しようと思うと話していて、自分で決めることだからと言われたので早いうちに変えようって感じだったのですが、『ご両親が3年間払っていた分がむだになる。』と言われたものだから両親も引き止めて来ます。

コメント

ミント

私は、大手生命保険会社で10年勤めていました。
保険の解約についてですが、ご両親が保険料を払っていた3年分が無駄になる…というのは営業員としてどうかなと思いながら読んでいました。
第一生命の現契約も、掛け捨てですし更新有りの掛け捨て医療保険であれば払っていた保険料が無駄になるという考え方は不要だと思います。
医療は日々、進歩しており特に医療保険の特約は内容によっては解約してしまうと保険料が上がる原因になることもあります。
それは、少子高齢化が進み数十年前の医療特約ではカバーしきれない内容が今の特約ではカバーできるようになっていたり先進医療にかかる金額が現在の方が高くなっている分特約保険料が上がっているというのは否めないからです。
でも、本来解約申出というのは営業員はリセールをするのも仕事の一つですがお客様に不利益になるような言い回しだけをするのは間違っています。
色々ご自身で検討して、決められたことと思うので営業員を気にする必要はないですしまして契約者以外に解約申し出の話をしている時点でアウトです。
本来は個人情報漏洩です。
契約者以外に保険の情報など、たとえ家族であっても開示してはいけません。
遠慮せず、何も気にせず、コールセンターに解約申出してください!
大丈夫です。
営業員との相性というのは、どのお客様もあることなので☺️

  • 赤ちゃんに早く会いたい!!

    赤ちゃんに早く会いたい!!

    詳しく教えてくださってありがとうございます😊

    • 2月6日
  • ミント

    ミント

    少しでもお役に立てれば嬉しいです☺️

    • 2月6日