※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家からのプレゼントがなくて悲しい。義実家は何もくれず、私の両親は至れり尽くせり。義実家の対応に不公平さを感じる。夫に感謝してほしいと思う。義実家からのプレゼントを期待していたが、用意していたプレゼントも夫婦で買うことに。共感してほしい。

【息子たちへの義実家からのプレゼントについて】

愚痴です。
同じ境遇の方いたらお話したいです。

今までは誕生日・クリスマス共にプレゼントをいただいており、
事前に夫にプレゼントのリクエストまで聞いてくれていた義実家ですが
何故か去年のクリスマスからプレゼントなし。

あと数日で4歳になる息子へのプレゼントの連絡も未だにありません。(おそらくもう来ないと思います)

年末に伺ったのですが、
そのときは普通に迎えてくださったので
おそらく故意にプレゼントしないわけではないと思います。
シンプルに忘れてしまったのかと。。。
大事な孫へのプレゼントを忘れてしまうのも
とっても悲しいです。
会う頻度は2ヶ月に1回程度です。

私の両親は事あるごとにプレゼントもくれるし、
お年玉もくれます。
それだけでなく、私達夫婦にも美味しいもの食べてねと
それぞれの誕生日にお小遣いをくれます。
他にもお米を送ってくれたりと至れり尽くせりです。

なのに、義実家は何もなし。
毎年食べきれない量のフルーツが送られてくるだけ。
冷蔵庫入らないし、正直困っているくらいです。

プレゼントなどは【気持ち】なので
比べるのもおかしいとはわかっています。
でもやっぱり不公平さを感じてしまいます。

夫にも、もっとうちの親に感謝してほしい。
建前でも「うちの親がごめんね」くらいの一言がほしい。

義実家お金はあるので相続は多分かなりあるけど、
税金かなりひかれちゃうしな〜。
家買ったときに1000万くれるって話を夫にしてたみたいなのですが、
夫は私に相談もせず断ったようで。
家買ったときにいただけていたら
その分は贈与税もかからなかったのに。
そしてさすがにその金額いただいていたら
プレゼント忘れられても
住宅購入資金出してもらったしな、なんて思えたのに。

なんて、捻くれた黒い感情でひどいこと考えてモヤモヤしてしまいます。

義実家からのプレゼントがあると思って
夫婦でプレゼント別のものを用意したけど、
(一番の喜ぶものをリクエストしようと思ってたので)
それも夫婦で買おうって夫と話しています。
だったら最初からそれ買えば良かったな〜。

ただの愚痴なので、
共感していただける方のみお話伺いたいです。

コメント

momohana

わかります。
うちの子たちにはなく、義実家の近くに住んでる孫にはいろいろ買い、お祝い事もきちんとしてるみたいですけどね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    差別的なことですね!
    それはかなりもやもやしますよね

    どういう気持ちでそういうことしてるんでしょうね
    理解できないですよね。。。

    子供も少し大きくなれば
    色々わかってしまうだろうに。
    そういうことされると
    義実家に孫の顔見せようと思わないですよね

    • 2月7日