※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那が映画を見ている間、3ヶ月の息子を車で寝かせていた。おむつ替えもしていなかった。どう思いますか?

旦那の面倒の見方について。

生後3ヶ月の男の子を育てています。
私は元々、映画が大好きです。
もちろんこの3ヶ月、当たり前のように
映画館に行くのは辞めていました。

今回、旦那が気を使ってくれ
映画に行っといでと言ってくれたので
見に行ってきました。

が、映画を見てる間の息子との過ごし方に
私はガッカリしました。

ショッピングモール内にある映画館だったので
私が映画を見てる間はてっきり2人で
プラプラして遊んでいるものと思っていましたが
映画が終わって携帯を見ると
車にいる。と
戻って話を聞くと私と離れてすぐに泣き始めたから
車に戻ってチャイルドシートで寝かせてたらしく...
(普段からチャイルドシートでよく寝る子です)

映画を見てた2時間ずっと車にいて
その間おむつも替えてませんでした。
(映画の直前に私が授乳とおむつ替えは済ませてます)

みなさんならどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然何も思わないかもです!
映画館まで遠いとか近いのか分かりませんが、私だったら一回帰っていいよ?って言っちゃうと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    家からは遠いので一旦帰るなどはできなかったです💦
    なんか2時間ずっと車にいたんだと思うと私が申し訳ないことをした...って気持ちになってしまうような過ごし方で💦
    考えすぎですかね💦

    • 2月5日
はじめてのままり!

逆に映画が終わる2時間ずっと3ヶ月の子とショッピングモール内をプラプラしている方が難しいと思います…
(おとなしい子ならまだしも、よく泣く子なら難しいと思います)
家に子供と旦那さんと一緒にいて、1人で行くのはできなかったんですか⁇😭

  • ママリ

    ママリ

    家族で出かける事が割と多いんですが今まではぐずる事もなく
    普段からお腹すいた時以外は泣かない子なので
    てっきりパパと2人で遊んでる〜なんて思ってました💦
    そういう待ち方しかできないなら今度からは私1人で外出しようと思います😢

    • 2月5日
  • はじめてのままり!

    はじめてのままり!


    子供が泣いているのに放置していたり、起きているのにずっと携帯を構ってるとかだったら嫌ですが、上手に寝かしつけをして、文句も言わずに待ってくれていたなら
    感謝しかないですね💦

    • 2月5日
てんこ

3ヶ月の子ならそんなものかな?と思いました😂
ご主人も何をしていいか分からなかったんですかね😌

  • ママリ

    ママリ

    行っといでと言ってくれただけまだ良い方ですかね💦

    • 2月5日
ままり

私だったら、今の時期、生後3ヶ月の赤ちゃんを平日でも人気(ひとけ)のある場所で無意味にフラフラさせて病気(インフルエンザやノロ)を貰ってきちゃうよりは、車でねんねしててくれた方が安心しちゃいます😅‪‪

でも理想は旦那さんと赤ちゃん2人で仲良く、ときには旦那さんが泣き止まない赤ちゃんに四苦八苦している(それでもママに頼らず頑張ってる)姿を見たいですよね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    感染症は確かに心配ですね💦
    私が逆の立場だったらなんとかあやしておもちゃコーナーとか行って、3ヶ月だからまだわからないにしても楽しいかな?面白いかな?って思うことをしてあげたかなって思います💦

    • 2月5日
姉妹のまま

寝かせるために車に行って、それでちゃんと寝ていたなら、それなりに見てくれていたのかなと思います😊
自分が楽したいから車にいて、それで子どもがギャン泣きしていたとかなら別ですが…

  • ママリ

    ママリ

    ぐっすり寝てました(笑)
    私が求めすぎなだけかもしれないですね💦

    • 2月5日
♫

これが1歳とか2歳とか遊べる年齢なら
は?!遊んでてよ!ってなるけど
3ヶ月の赤ちゃんなら気にしないと思います☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    確かにみなさんに言われて
    あたしが思い描いてた待ち方はもっと大きくなった子との過ごし方だったかもしれません🤔

    • 2月5日
ミラクル

逆に今しかそういう過ごし方できないので、むしろ旦那自身がゆっくりしてくれるとあとから助かるし、運転せずにお出かけできるし、で気にしないです🎵
おむつも寝てるなら逆に替えてなくても、くらいかなーと。

多分数ヶ月後には、子供も起きちゃったりねなかったりと車で二時間待てないと思うのでそこまで気にしなくてもよさそうです🎵

  • ママリ

    ママリ

    息子もぐっすり寝てたので
    もしかしたら旦那が選択した待ち方の方が息子にとっては負担が少なかったかもしれませんね✨

    • 2月5日
おめし◎

旦那さんとお子さんの過ごし方が正解だと思いますよ🥹
映画前にオムツ変えたなら、うんちしてない限り変える必要ないですし、くるまでぐっすり寝てくれたならパパも少しは休めただろうし、自分は映画も見れて2人に感謝しかないと思います😩💕

もう少しお子さんも大きくて、お昼寝時間でもないのに車行って待機だったら、それは私も怒ります🥺🥺🥺笑

はじめてのママリ🔰

今更ながらコメント失礼します🙏
他の方もおっしゃっていますが、私も気にならないです🫢
3ヶ月じゃショッピングモールで遊ぶと言っても何して遊ぶ?(笑)って感じですし、車の中でねんねって1番安心安全じゃないですか?
それで車内放置とかなら大問題ですが、車の中に一緒にいてくれたなら携帯してようが子どもが安全ならOKだと思います☺️