※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちからの絵を描いてという要求にストレスを感じています。他の方も同じ経験があるでしょうか。対処方法を教えてください。

子供たち(幼稚園児)に、
ママ~〇〇描いて!と、よく言われます。
それが苦痛です。
絵が得意なわけでもなく、お絵描きしたい!というわりに、自分たちは全く描かず、描くのは絶対に私です。

まずは自分で描きなさいと言っても、描けないからヤダと…
見本を出して一緒に描こうと言っても嫌だ、ママが描いての一点張りで、だったらお絵描きしたくないと拒否すると癇癪が始まります。



皆さんのお子さんもこんな感じでしょうか。
どうやって対処されてますか。

お絵描きしたいと言われるのがストレスです。

コメント

3-613&7-113

我が家は、困った時のパパ頼みです🤣

何かが壊れた…お母さんは治せないから、お父さんが帰ってきたらお願いしようね。
何かやって…お母さんは分からないから、お父さんが帰ってきたお願いしようね。
絵を描いて…お母さんは絵苦手だから、お父さんが帰って来たらお願いしようね。

て…やってます。

今では、何か破損すると「お母さん、これ壊れちゃったの。お父さん帰って来たらお願いしよう。」て次女に言われるようになりました🤣

メル

お絵描き、最初は描いて〜って言ってきますよね!!
うちの子もずーっと描いて描いて言ってきます。
幸い私は絵が好きなので苦痛じゃないですが、描くときは子どもが描ける方法で描いてます(○かいてー。とか説明しながら、難しい形使わずに描く)
最近やーっと覚えたものは自分で描いて見せてくるようになりました。

あと、私も上の方同様、苦手なことはパパや祖母にフります!
ママもわかんないから○○に出来ますかーって聞きにいこーとか言って🤣

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。シングルなので他人頼みができませんが…😅
ドラえもん、アンパンマン、キティちゃんなんかは描けるんですが、ポケモン、仮面ライダー、ウルトラマンなど描くには難しいものばかり注文されるのでかなりストレスですがなんとかやっていきます。
ありがとうございました。

メル

1番いいのは、先生頼りです♡
きっと、幼稚園の先生ならうまいこと描いてくれますよ👍
ママも描けないから練習しとくねー!で流しておいたらダメですかね?描けるようになった?って毎日聞かれてストレスなやつですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習しとくは通用しないですね😅下の子は描くまでごねてきます。
    園ではお絵描きしてる子がいないからやらないようで、折り紙で恐竜を作ってくれと言われた時に先生にと言った事はあります。が、先生も作れない、ごめんねと断ったようです😂😂😂
    先生に言われたら素直に聞くけど、母の前では甘えてるのか納得出来ないようです。。。

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

ネットで探して写し絵みたいにして書いてますよ😅
あとはこれを見本にあなた達も書いてごらん👍って感じです。

私は壊滅的に絵が下手くそなので、何かを見たりしないと書けません笑