※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園について、2025年4月入園を希望しています。入園までの流れは、見学→プレ保育→入園です。プレ保育に参加しないと入園できない場合もありますか?

幼稚園の入園について。

2025年4月入園を希望しています。
周りにママさんもおらず、初めての子なので知識がなくて質問させてください。


まず入園までの流れなのですが

見学→気に入ったところに一箇所プレ保育→入園

という流れであってますでしょうか??

またプレ保育に参加しないと入園できないこともあるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

流れ合ってます!
プレは園によりますがが、複数通われる方もいるみたいですよ🤔
入園できないってゆうより、プレ通っておけば入園優先しますよって感じだと思います!

deleted user

週何日でガッツリ通うようなプレとか掛け持ち禁止の園もありますが、子供が行ってたプレは1コマ2時間程度を月2〜3回とかだったので被らない日程で2箇所通ってました🙌🏻
入園にプレ必須の園もありますし、プレに通ってなくても入れる園もあります!プレ必須でなくてもプレの園児には入園の優先枠がもらえるところも多いです☺️

るん 🧸𓈒𓂂𓇬

流れあってます😮´-
娘を通わせてるところはプレに入れば入園確実。逆に言うと、入園希望じゃない方はプレに入らないでくださいという方法です。
3年保育からだと枠が少なかったです😮‍💨

妊娠、出産で送迎が難しい時は先生に相談して1ヶ月休ませてくれるという方法もありました!

星

園によりますかね😥💦
娘のとこはプレ入らなくても面接受かればはいれます。

ただプレ入ってれば年少入園が確約されてるので、下の子もプレ4月からです!

幼稚園に相談して産後すぐは無理なので、二学期からでも大丈夫かとか聞いてもいいかなと!

しょうママ

幼稚園によるかと思います!
うちの子が通ってる園は3歳になったら通える満3歳児クラスがありますが、上の子はそれには通わず普通に年少さんの歳から入園しました🥺
面接とかありましたが定員数超えてるとかでなければほぼ全員合格の園なので特に他の所も考えてなかったので見学にも行ってないです。
下の子が来年の4月から年少さんの歳で入園予定ですが、ギリギリまで離れたくないので今年プレに通わせるつもりはないです😂

ダッフィー

プレ通ってなかったです☺️
プレ行くと、一般募集より先に入園願書貰えるって感じです☺️
うちの園は毎週親子で参加するタイプのプレですが、下の子も行かないで来年年少からの予定です☺️