※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りすい
子育て・グッズ

4歳の子どもが幼稚園に通っています。家庭保育は、インフルやコロナ、溶連菌などの病気が流行った時に行っています。胃腸炎が流行している今、子どもが辛い思いをしないよう心配しています。免疫をつけさせたいけど、子どもの辛さを考えると悩んでいます。同じ思いのママさんはいますか?

※厳しいコメントなどはやめてください


4歳の子どもが幼稚園に通ってるのですが
どのような病気が流行りだしたら家庭保育しますか?💦

うちはインフル、コロナ、溶連菌などが
出だしたら休ませてます💦

今胃腸炎ではなく胃腸炎らしき症状のみが流行ってて怖いです…
あんな辛いものにかかったら子どもが可哀想すぎますよね(´;ω;`)
他にも謎の高熱やら何やらもあるみたいだし…

免疫獲得の為に行かせたいけど、辛いのは子どもだし
下の子は基本的にいつも悪化しがちだから余計に
行かせたくない時もあります😱
同じような思いのママさんいますか?(´;ω;`)

コメント

もち

気持ちめっちゃわかります。
我が家は保育園ですが、掲示物でインフル◯名とか出たら休ませようかなって思います😂
ただ仕事があるので休めません😂今は出産直後なのでやすめますが、家に新生児と4歳児は無理すぎて預けてます😂

もしお母さんがお家で見れるのなら休ませるのは全然アリだと思いますよー!!♡

  • りすい

    りすい


    分かってもらえて嬉しいです😭
    うちはアプリでその日の欠席状況が見られるんですけど、毎日ドキドキです😵‍💫

    そうなんですね(>_<)💦
    それは大変ですよね…(´;ω;`)

    ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 2月5日
もいもい

コロナがひどい時は1ヶ月とか休ませていました!
熱生痙攣持ちで一度風邪をひくと4日は高熱、完治まで7日間かかるので怖くて行かせてませんでした💦

でももう小学校行き出したら休むこともできないので今のうちから頑張ってもらうために年長になってからは病気が流行ってきても行かせています。
下の子が3歳から満3歳児で幼稚園に行き出したのもあって諦めました!
だんだん免疫ついてきたのか風邪を引く間隔が少し伸びた気がします☺️

  • りすい

    りすい


    やはり長引くことなど考えると休ませた方が良いってなりますよね😭
    うちも1週間は絶対かかるので可哀想だなと思ってます😭

    4月から年中に上がるので私もよっぽどの病気じゃなければ諦めて行かせようかなと思ってるのですが踏ん切りつかずです…😢

    • 2月5日
  • もいもい

    もいもい


    私も悩みすぎと子供達が続けていろいろな感染病にかかり4ヶ月間誰かが高熱だったせいで鬱手前になり薬飲んでました😂
    今少し落ち着きましたが本当に悩んだり子供が弱めだと風邪ひき続けたりで親がおかしくなってくるので休める時は休んだ方がいいと思います🥺

    • 2月5日
  • りすい

    りすい


    めちゃくちゃそうなんですよ😭
    それこそ入園したばかりの時はもうおかしくなりそうでした😭

    そうすることにします😭
    ありがとうございます🙇‍♀️🩷

    • 2月5日
ままん

名前のついてるものが流行り出したら休ませます!咳鼻水程度の風邪はキリないですが、子供が辛くなる症状のものだったら休ませますね〜😂

  • りすい

    りすい


    やはりそうですよね😢😢
    うちも咳鼻くらいならもう気にせず酷くなければ行かせちゃうんですけど、一家全滅レベルのはもう怖すぎて😱

    本当なら今日も同じクラスに嘔吐の子が出たので休ませたかったんですけど本人が行きたがったので行かせちゃいました🫠

    • 2月5日
くらぴー

自宅で2人育児するのがつらいので、幼稚園には行かせています😇
よっぽどで学級閉鎖にならない限りはいきます🥹

  • りすい

    りすい


    うちも下の子が1歳半ですが一緒にいると喧嘩したりおもちゃの取り合いが酷いので基本的には行かせたいです😭笑

    こればかりは親の判断ですもんね🥺

    • 2月5日
ぴ

わかりますよ😭💦行かせたくないですよね😭💦

でも幼稚園も習い事も楽しそうだし、免疫つけて強くなってくのかな、、と思って元気なときは行かせてます🥹やっぱり行って楽しそうな姿みると行かせて良かったなって思ってます☺年少のはじめの頃と比べて風邪も治りやすくなってきた気がします☺

  • りすい

    りすい


    わかってもらえて嬉しいです😭😭

    そうなんですよね…毎日楽しかった!って帰ってくるし休ませるのが申し訳ない時もありました😭
    これからどんどん強くなって欲しいですが🥺😭💦

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

下の子が幼稚園ですが胃腸炎も流行った時も普通に行ってました💦
で出したら、完全収束には1ヶ月以上かかるかなと思います💦

正直、感染しても免疫は獲得は出来ないと思います😅
たまにかかって免疫を〜とかありますが💦
大抵のものは何回もなるので😅

  • りすい

    りすい


    そうですよね💦
    免疫獲得出来るのは大したことない風邪くらいですもんね😵‍💫

    • 2月5日
ままりん

かかると子どもも可哀想だし私も有給減っちゃうので休ませたいですが仕事があるので保育園から登園自粛のお願いがある時以外は何が流行っていても行かせてます😭
元気なのに保育園休ませて仕事休めません😭
結局それで今回もインフルエンザもらってきて今療養中です🥲

  • りすい

    りすい


    お仕事されてると休ませられませんよね😭

    本当に大変だと思います…
    毎日本当にお疲れ様です😭
    お子さん早く良くなりますように🙇

    • 2月5日
ぽんぽこ

こども園通ってます。昨年末はひどくてインフルエンザで学年閉鎖、先生も何名か休んでますと言われた時にはハラハラしましたが行かせました。
仕事休めないしなあ。。。と思いながら💦
コロナ禍に育休だったのでそのときは2ヶ月くらい休ませましたよ。

  • りすい

    りすい


    やはりお仕事されてると休ませられませんよね💦

    • 2月5日
deleted user

心配だし、ウイルス罹りたくないですが、登園してます!
絶対罹りたくないとなると、1週間休ませるくらいじゃ効果ないと思うし長期間休む必要があると思うので、、😭

  • りすい

    りすい


    そうですよね…💦
    ごもっともです(´;ω;`)

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

とても良くわかります!!!!!
今は、育休なので休ませたりしてますが、
昨年末あたりには色々流行り、色々なものにかかり下の子に罹らないようにと上の子の看病に必死で私の方が頭がおかしくなるかと思いました。

みなさんどうやってるのか気になっていました。。

  • りすい

    りすい


    わかってもらえて嬉しいです😭

    下の子に移らないようにしても結局くっついて遊んでるので嫌でも移ってしまうし姉妹感染は免れないと思って諦めました……😭
    誰か一人でもなったら完全に治るまでかなり時間かかるので本当にしんどいですよね、、

    • 2月8日
りさこ

その後どうしてますか?

  • りすい

    りすい


    ぽつりぽつりとインフルとか出てるのでその時は休ませてます💦
    ただの熱、咳とかなら行かせてます(´;ω;`)

    • 2月27日