※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝返りを始める準備について教えてください。対策や注意点があれば教えてください。

みなさんの寝返り対策教えてください🙇‍♀️

もうすぐ3ヶ月です!
もう首もしっかりしてきて、体をそって寝返りしたそうな仕草をみせています。
そこで、急に寝返りをした時に慌てないように事前に準備できるものは準備しておきたいと思っています!

寝返り始まってからやった対策や、こーゆうのは気をつけた方がいい!などあればできる限り教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

窒息が怖いので硬めの寝具で寝かせる、ぬいぐるみや枕など何も置かない。
ソファなど高さのある物の上には寝かせない。
ですかね🤔それさえ守っていたら寝返りしちゃってても大丈夫だと思っています〜!

みるきー

夜はうつぶせ寝になった時怖いと思って対策色々調べたりしましたが、寝返り防止の何かを置く方が危ないと見たので、ニトリのシングルの薄くてかたいマットレスに子供1人だけ寝かせて周りに何も置かず寝るようにしました。布団も被せず。
昼間は絶対高いところに子供を寝かせないことです。ソファの上に少しだけとかも絶対にしなかったです。
それぐらいです!!

ミライ

2リットル水入ったやタオルに巻いて両サイドにおいて寝てました💡
5ヶ月くらいになると、なにしてもダメでしたが😂

June🌷

うちは元々、窒息防止のため、枕やぬいぐるみは寝具の周りに置いてなかったですが、寝返り始まる頃に寝返り防止ベルト使い始めました!
他の方と同じく、ソファや段差のあるものの上には少しの時間も寝かせてません。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございました!!
とっても勉強になりました📚🙇‍♀️

ままりー

ソファーで昼寝させるとよく寝てたんですが(よくないことは承知でずっと側にはいました)、寝返りのそぶりみてからは必ずお布団で寝かせてました💧
一瞬置くこともやめました。
友人の子がそれで落ちちゃってっていう話を聞いたことがあったので。。

あとは近くにぬいぐるみや枕などを置かないとか、