※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

セカンドカーにもチャイルドシートをつけるか悩んでいます。同じような方、アドバイスありますか?

車を2台所有されている方にお聞きしたいです!

2台ともそれぞれチャイルドシートやジュニアシートつけてますか??

うちは主な移動がミニバンのファミリーカーで、そっちにはもちろんチャイルドシートをつけているのですが、春から幼稚園に行くので、セカンドカーでの送迎になります(旦那が仕事でファミリーカーを乗って行くので)!
仕事先にファミリカーのナンバーを登録してるので、旦那がセカンドカーで仕事に行くのはできないです💦

そういう理由でセカンドカーにも、チャイルドシートをつけようという話しになっているのですが、みなさんも同じ感じですか?
他に、こうしてるよ!という提案があれば教えてください!

コメント

ママリ

旦那さんの職場の登録をセカンドカーに変えれば解決ではないでしょうか😀?
どんな職場でも最初に登録した車以外絶対変えられないってことはないでしょうし☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    それも考えてたのですが、職場の駐車場が難しくて、ミニバンは大型車?に分類されるらしく、今とめてる駐車場にセカンドカー(軽)を停めることができないみたいなんです。
    軽は専用の狭い立体駐車場に停めるみたいなんですが、その駐車場が職場から少し距離があるみたいで、旦那がめんどくさがっていて💦

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートは2個(子ども1人に1個)です。0歳からのと1歳からの。
うちはミニバン(週末用)、軽(平日用)で乗ってます。週末と週初めに乗せ替えてます。
ただ、毎週載せ替え面倒なので3歳からのが1万弱で買えそうなので3歳からの追加購入する予定です。
軽に新生児からの置きっぱなし(ISOFIXの思いやつ)。ミニバンに3歳からの置きっぱなし。1歳からのは軽くてシートベルト固定なので共用。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとわかりづらいですが💦
    軽は下の子新生児からの。上の子1歳からの。
    ミニバン1歳からの下の子、3歳からの上の子。
    って感じで乗るつもりです。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱり追加購入するのが丸くおさまりますよね🥲🥲

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2台シートベルトとか軽めなら追加購入しないですかね🤔
    うちの1台(新生児から)は13キロくらいの重いやつなのでそれの移動がしんどくて💦

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    1台はガッツリ固定型の新生児から使えるチャイルドシートで、もうひとつはシートベルトで固定するタイプのジュニアシートです☁️💦
    そうなんですよねー😫😫
    新生児から乗れるやつを移動するのめっちゃ大変で、、。
    もう2つともジュニアシート買っちゃおうかなって思い始めてきました🥲☁️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!!
    お子さんも同じくらいですもんね🤣
    本当はチャイルドシート売って、ジュニアシート2台で回そうと思ってはいたのですが、何せ軽なのでそれなら安全性でチャイルドシート置きっぱなしにするという結論にいたりました!!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    めちゃくちゃわかります!笑
    ジュニアシートってシートベルトで固定しても、これで大丈夫?つけ方合ってる?って思うくらい、子どもが乗ってないとすぐ動くので軽だと安全性が心配ですね〜🥲🥲
    でもまぁ幼稚園は車で1分の距離なので事故はしないと思いたいです笑

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で1分の距離なら4台はいらないかなぁ😅最悪歩けばいいし💦
    そうなんですよ。軽いけどシートベルト固定はちょっと心配なので3歳からのはISOFIXの買い足します☺️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    車で1分、徒歩5分(子どもの足で20分)です✊🏻✊🏻💦
    雨の日とか真夏のときでも20分歩きますか??

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最悪っていうのは軽が何かあって使えない、とか旦那さんが迎えに行く場合の話です。
    基本は軽にチャイルドシートと3歳ISOFIX常設のイメージです。

    • 2月4日
rin

同じ立場なら旦那さんの職場の登録をセカンドカーに変えるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね、それも考えたのですが、今の職場の駐車場がややこしくて、ミニバンは大型車?に分類されるらしくて、今停めてる駐車場にセカンドカーの軽は停めることができないみたいで、、。
    軽は専用の狭めの立体駐車場に停めることになってるみたいで、そこが職場から少し歩かなきゃ行けないので、旦那がめんどくさがっていて💦

    • 2月4日
R

うちは付け替えるのが面倒だからと理由だけで1台ずつ付けれるように買いました😂😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱりそれぞれにつけた方が便利ですよね🥲🥲

    • 2月4日
はじめてのママリ

2台ともチャイルドシートつけてます!
旦那さんにも送迎をお願いすることがあれば、どちらの車にも準備したほうが良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    2台ともつけた方が便利ですよね🥲🥲

    • 2月4日
ままり

両方に必要な数のチャイルドシートをつけています😊
万が一私が事故などで園に迎えに行けない事態になった時、もう一台の車で旦那が子供たちを乗せることになるよねってなったのがきっかけですね。

とも

2台ともつけてますよ😊