※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが急に起きなくなり、熱が36.7度。揺さぶられっ子症候群の可能性も心配。原因やアドバイスを求めています。

至急です!生後1ヶ月半です
17時のミルクのませて、ゲップして寝ました
そして20時前まで起きず、大きい声で話してても、水の音でも起きませんでした。(起きない時は前々からある。)
7時45分頃怖くなり、咳払いを近くでしたらピクっ!ふぇっみたいな感じの反応はありました。その前もちょくちょくモロー反射的なの(音に反応も)あります。
ただ、今日は祖父、母、私で抱っこしても起きず、いつもは割と動かしてたら起きるのになぁと思いながら絶対起きる座布団の上に置いたら流石に起きて泣き始めました。
熱は36.7でした(今)そして今もないています。そろそろミルクではありますが、ここまで起きないことがあると何かあるんじゃないかと怖くなりました。
揺さぶられっ子症候群?もどの程度でなるか分からない(そんなに死ぬほど激しく振ったりはしたことない。)ですが、色々怖すぎて何か原因があるかもと思ってしまいます。アドバイス欲しいです、、、。

コメント

ママリ

1ヶ月半なら3〜4時間起きなくても問題ないと思いますよ🤔

みみみ̯ꪔ̤̮

息子がよく寝るタイプでベビーベッドに寝かせて掃除機かけたりしてもぐーすか4時間寝てたりしました😅お腹すいたと泣いたりもしないので大人がほっぺむにむにして起こしてました。

熱もないですし吐いたりしてないのであれば平気だと思います₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ .ᐟ