※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月になったんですが、全然寝返りする気配がないですー😣😣😣

生後5ヶ月になったんですが、全然寝返りする気配がないですー😣😣😣

コメント

り

生後6ヶ月まだ寝返りしません🤷🏻‍♀️
横向きで遊ぶことは多々あるんですけど😂
後は性格とやる気の問題ですよ😂

ふうか🔰

うち寝返りしたの7ヶ月ごろです笑

はじめてのママリ🔰

早さよりも、発達の段階を踏んでることの方が大切みたいです!

上げた足を掴める、
うつぶせした時に手をグーではなくパーにできる
等の段階の後に寝返りするみたいですよ💡

腹筋を鍛えられたら、
あごをひいてお腹を丸めて正しい寝返りに繋がるようです。


そういった発達を飛び越えて、
反り返りのまましてしまう寝返りは、正しい寝返りではないそうです。(おそらく問題はないと思いますが)

寝返りの早さよりも、毎日少しずつ成長している子どもの様子を観察して、
小さな成長を喜べたら良いですよね✨

うちもまだ寝返りしません!笑

ともに子どもの成長を楽しみに育児頑張りましょう☺️

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月半くらいでやりました!つい数日前です!

仰向けが好きとか寝返りの必要性を感じていないとか、その子の性格にもよるみたいですよ!☺️

はじめてのママリ🔰

3ヶ月の頃には寝返りしてましたが、うつ伏せになっても全然嫌がらないタイプだったので、ただ単に好きだから寝返り頑張ったのかな?と思ってます!
うつ伏せで遊びたいなーと思ったらしてくれるんじゃないでしょうか!☺️

はじめてのママリ🔰

うちもですー!!!
焦らないようにしてますが焦ってます😂
そのうちやるかなーって🌷

miichan

うちの子も5ヶ月半くらいになりますが、全くしないです🤣 
一応体を捻らせてみてるけどそれ以上はいいや。って感じでパタンって仰向けに戻ってきます笑笑