※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*Seira*
子育て・グッズ

娘が鼻吸い器を嫌がり、痰がたまって咳き込むので困っています。鼻吸い器を使いたいが、どうやって納得させるか悩んでいます。

電動鼻吸い器、いつ頃まで使いましたか?メルシーポット持ってます🥹
うちの娘は3歳になり、少しは鼻のかみ方を理解しつつありますが、まだ全然なのでこちらとしては毎回使いたいですが、2歳から断固拒否でなかなか使えません😅
そのせいで薬で柔らかくなりきらない痰がたまり、咳き込み嘔吐が多いのでなんとか鼻吸い器使いたいのですが💦
逆に鼻吸い器嫌がらない子は性格ですかね?
それとも納得させるよい方法などあればご教授お願いいたします🙇‍♀️

コメント

長ネギマン

うちの子達も3歳くらいまで拒否でしたよぉ💦💦
ただ、みんな旦那が鼻水吸い器を使ってみせて「あぁ!お鼻スッキリしたぜぇ!!ママこれいいねぇ!」って毎度見せてたらいつの間にか自分から持ってやるようになりました☺️

小学生の息子達は今でもどんな鼻水出るかどれだけ出るか見たいらしくたまに使ってやってますよ🤣🤣

  • *Seira*

    *Seira*


    おー名案です🥹👏
    やっぱり大人がやってみせるって、大丈夫ですね🥹
    早速、吸口のゴム替えてやってみます、ありがとうございます😊

    • 2月3日
  • *Seira*

    *Seira*


    大丈夫です、じゃなく、大事ですね😂誤字すみません🤣

    • 2月3日
ありさ

6歳の息子まだ使ってます😂
鼻はかめますがしっかり吸いたい時は自分で勝手に使ってますよ😊息子はそのぐらいから自分でなら嫌がらずやってくれたので自分でやらせてました😊
うちも3歳の娘は全力拒否なので羽交締めにしてやってますよ〜

  • *Seira*

    *Seira*


    やっぱり3歳までは押さえ付け必須ですね😂6歳くらいになると自分で出来るくらい成長するのですね🥹希望が湧いてきました✨️ありがとうございます😊

    • 2月3日
moon

上の子もまだ使ってますよ。
下の子は鼻かみしますが、酷い時は吸引器も使います。

上の子は中耳炎になりやすかったので、小さいうちは抑え込んでやってました。大きくなると自分でやるようになってました。

  • *Seira*

    *Seira*


    小学生でも使ってるんですね🥹
    そう考えたらコスパいいし、中耳炎の心配も軽減されるしいいですね😊
    やはり成長すると自分でできるお子さん多いようなので、希望を捨てず今は頑張ります😂
    ありがとうございます😊

    • 2月3日