※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

32歳の正社員OLが急に仕事に行けなくなり、ストレスで涙が出る状況。時短勤務で業務量が増え、上司の言葉に傷ついている。

正社員時短勤務の32歳OLです。
昨日から急に仕事に行けなくなりました。
明日の業務のことを考えると胸がザワザワして涙が出てきて。ストレス発散で昨日は過食も。

時短勤務内に終わらない業務量、上司に相談したこともありますが「今後AIが発達してきたら取って代わられる」など言われたり、会社が簿記取得を勧めてきて半年時間がほしい、子育てと家事をしていると時間がないと相談すると「時間は作るものだ甘えだ」と言われたり。

確かに甘えているのですが、そう言った言葉がジワジワ積み重なり、刺さり、溢れてしまいました。

コメント

*Seira*

転職しましょう😊
私もフルタイムで働いてますが、それは周りの人達が優しいからなんとか成り立ちます🥺
そんな人に気遣えない状況で、メンタル病んでまで頑張る必要もありません😭

まだ30代前半ですし、他にも正社員で働けるところはあるはずです🙆‍♀️
かさAI発達してなくなる仕事も確かにこれから増えますが、全てがなくなるわけではないので大丈夫ですよ☺️
無理しないでくださいね😊

  • *Seira*

    *Seira*


    誤字すみません💦
    かさ×

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職できたらいいのですが、どうしても給料ダウンになるのと福利厚生が手厚いのを捨てきれず、とても悩んでいます。

    でもこのままでは本当にメンタルをやられてしまいそうで。全部は取れないですよね。

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 2月1日
  • *Seira*

    *Seira*


    なるほどですね🤔
    ママリさんが頑張れるのであれば、いったん様子見で頑張りつつ、いい所があったら転職でもよいかもですね😊
    とはいえ無理だけはなさらないでくださいね😊

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

甘えじゃない!!子育てと家事しているから立派です!
そんな理解のない発言をする上司なんて、こちらから願い下げです。
今、十分に頑張っているんです。今は休息するのを頑張りましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添ってくださって、ありがとうございます😢1年間は気にしないようにしていましたが、最近一気にしんどくなつてしまいました。

    休息するのを頑張る。励まされます。ありがとうございます。

    • 2月1日