※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままち
お仕事

適応障害で休職中。異動話がなくなり退職流れ。旦那に報告し、異動できなければ退職する旨伝えたが、前向きな言葉が欲しい。転職含め先が不安。

適応障害で休職中です。
他部署に異動させてもらえるかもという話がなくなり、退職する流れとなりそうです。

旦那に報告したら「異動できるかもって言った上司が不誠実すぎる。一言その上司に言いたい」と怒っており、私がそれを拒否すると「自分だけのことじゃないんやからな?もう勝手にしろ」と怒られてしまいました。
旦那の言うことも分かります。
でも異動できなければ退職する旨は旦那にも伝えていました。異動が確実ではないということも伝えていました。

ただ、「大丈夫!」とかこれから前を向けるような言葉を言って欲しかったなとか、思ったり。

転職も含めこれから先が不安です。
すみませんただの愚痴になってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も適応障害で休職していました。
部署異動断られたところまで一緒ですね😅

申し訳ないですが、会社はいち従業員のために存在しているわけではないので、ままちさんも理解しているところだと思いますが、旦那さんが怒るのはやっぱりおかしいです…

これから転職活動でしょうか??
世帯年収が下がる可能性も考慮して背中押して欲しいところですよね😭

私の旦那さんも、私になんて声かけていいか分からず無言になることも…

前向きになるためには、人に縋らず行動あるのみだと思います、本当に大変ですが🥺

私もなんとか就活くぐり抜け内定頂いたところです🙆
あまり回答らしい回答になっておらずすみません、とにかく今のままが嫌なのであれば、行動すれば道は開けていくと思います!!お互い頑張りましょう💪!!

  • ままち

    ままち

    そうなのですね😭
    同じ境遇の方のご意見が聞けて嬉しいです。ありがとうごさいます。

    私も部署異動ができないのは仕方ないと思っています。旦那も変な期待をさせた上司に怒っているのかもしれないですが、、、やはりおかしいですよね…。どうか旦那からわたしの職場に連絡が行っていませんように…

    就活終えられたのですね!おめでとうございます!
    私も前を向いて転職活動頑張ります!

    • 2月1日