※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

私立の幼稚園で、急に月1500円の徴収が決定された。総会も不明瞭で不満が募り、転園も考えている。これは普通のことでしょうか?

娘の幼稚園型こども園の対応が納得いかないんですが、こんなもんなんですか😣?
私立のこども園ですが、市が管轄しています。(入園の申し込みは市にするし、保育園決定については公立私立ごちゃまぜで希望園を書いてその中から市に優先順位順もしくは抽選で選ばれます。)

今回、子どもの保育向上の為という名目で、「来年度から月々1500円を徴収する。」という決定事項が、いつものお便りの一枠に記載されていました。

もちろんそんなことこれまでに聞いてません。
相談もアンケートもありません。
2~3日前の総会で、異論がなかった為決定しましたといった事が書いてあるだけです。

総会も流行り病の為何人参加したかもわかりません。

こんなことってあるんでしょうか?
何に使うかは
おむつ処理代、バス代、外部講師代、ロッカー等を変える代等。
私としては、「何で今まで園のお金で賄っていたものを急に私達に下ろされなければいけないか納得がいかない」といったものです。

200人前後の園児。
年間350万程度集めてどうするのか。
なぜそんなことが急に相談もなく決定されるのか。

不満に思うのって間違えているでしょうか?
私立ってこんなものなんでしょうか?

これまでの先生達への不満も相まってもう不信感だらけです。
子どもが許すなら転園したいくらいです(今から入れる園もないですが)

これ、普通のことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保護者全員が招集された総会があったのですよね?😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    総会は絶対参加ではないですがありました。
    平日だったので、大多数参加してないと思います。。。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただ、そこでこんな話をするとは周知されておらず、いた人にどうですかと投げられて、反論できる人がいなくて決まった感じです。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと総会に出られない方は一任します的な
    委任状なり、一文なりどこかにあると思いますし
    その場で1人反論しようとも
    過半数以上賛成ならとか決まりがあるので……😢
    賛成の方は拍手をお願いしますなど声がかけられて
    ではこの件については可決されました
    とどんどん決まって行きます😅
    それが総会というものなので仕方ないと思います💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうのもなくて…💦
    友達友話しましたが、委任状も一文もどこにもなくて。。
    いつもの感じだと「反対の方は挙手を」的な感じだと思いますが、そんな勇気ある人もいないし。。。
    役員のことや、年間行事についてはそれでわかるんですが、お金の件についても、そんなふうに決まってしまうものなんですか😣?

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

総会だと出席できない方は委任状必要じゃないですか??
2/3以上の賛成で可決とか細かい決まりがあるはずです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうのもなかったんです😭
    参観日と組み合わされてたのですが、行ける人は行くし、月曜にやったので仕事の人は行けれないし。くらいで。

    行った人も「え?」って感じで終わってるみたいで。。。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    18000円の支払い
    兄弟児がいれば36000円
    安くはないですよね。。

    園バスがありますか?
    今まで維持のためにどうしてたんでしょうか??
    不信感が残りますね💧

    • 1月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安くないです。
    しかもそれが、園バス代(園バスに乗る子は別途料金を払っています。多分外部講師に会いに行く際のバス代?)、使わないおむつの処理代、頼んでない外部講師代等。また、ロッカー等の備品代、冷暖房代など、市からも補助金としてもらっているものについても当てるとあり、もらっているのに更に園児から徴収って?となっています。。。

    ここ一年で、リフォームでもしたいのか、急に園庭に芝を敷いたり、パラソル(おしゃれのため)を購入したり、特に壊れてもないのに教室のクラス名の札をおしゃれなものに変えたり…と、謎の行動があり、ん?と思っていたところにこの話。
    PTA会費も払い、教材費も払い、更に徴収。
    不信感満載です😭

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!!
    オムツ処理代って関係ないですね。

    外部講師呼んでも10万前後?!じゃないかと思います。
    誰を呼ぶつもりなのか、、笑

    ママ友と声を上げるのが一番だと思います。
    側から聞いても見栄えばかり気にしているところにも不信感満載です!!

    • 1月31日