※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の職場からの労働要請で精神的につらいです。育休中も仕事を振られ、辞表を出そうかと考えています。皆さんはどうしますか?

育休中の職場からの労働要請で気持ちがしんどいです💦
すみません、ただの愚痴のような長文です。
不快な方は回れ右でお願いします。

生後4ヶ月の子を育てています。
生後1ヶ月の頃から産前に担当していた業務の一部を在宅勤務で行うよう要請があり、寝る時間を割いて仕事していました。
以降、月に40時間ほど働いてます。
これから繁忙期を迎えるため、もっと働いて欲しいと言われています。
産休や育休の手続きのために職場に連絡する度に、電話口のお局に『〇〇の仕事が滞っている。』『△△の期日が間に合わないけどよいか。』などと圧力をかけられます😂

正直、今の職場はずっと辞めたかったんです。
従業員10人程の小さな会社で、安月給の割には長時間残業休日出勤あたりまえで、責任の重い仕事ばかり任されていました。
しかしあまりの人手不足のために今までずるずると働いていました。

妊娠がわかってすぐ会社に、復帰後は今までのように働けないため代替要員を雇ってほしいこと、そのために私の席がなくなってもよいことを伝えました。
会社からの回答としては人員を補充するつもりはなく、仕事が回らなくなれば外部に委託する。私にはできる範囲で復帰後に在宅勤務で手伝ってもらいたいということでしたので、育休を取得することになりました。

しかし実際は育休中も仕事を振る気まんまんだったみたいです。
産前はろくに引き継ぎらしい引き継ぎができませんでした。引き継ぎしようにも、任せられる人がいない‥‥
たまりかねて引き継ぎノートを作って面倒そうにする上司に無理矢理押しつけました。。

もちろん、育休をとることによって他の方に迷惑をかけているのは申し訳なく思っています。
小さな会社ですので、実際私が抜けてめちゃくちゃバタバタしてるみたいです。
ただ、何も対策してくれなかった会社側にも落ち度はあると思うのです。

さて冒頭に戻りますが、職場から育休中に働くのが精神的にきついです。
きっと復帰後も産前のように馬車馬のごとく働くことを求められるんだと思います。
毎日仕事のことが頭をよぎって育児を楽しむことができません。
育休を途中で打ち切って、辞表を送ろうかな、なんて考えてます。
皆さんだったらどうしますか?
育休をとって、自宅育児中のママさん達は、職場に頼まれたら勤務するのは当たり前ですか?
もしかしたら私の考え方が甘いのかも‥‥

もしよかったら何でもいいのでご意見下さい。

コメント

*Seira*

ベンチャー企業あるある、小規模企業あるあるですが、ブラック企業だなぁと読んでいて思った感想です😅

育休中に働かせる会社はまともではないかなぁと😭
普通に考えたらありえないです。
本当は育休手当だけもらって退職が1番よろしいかと思いますが、なんとか仕事しないように断ることはできそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    *Seira*さん
    ありがとうございます。

    はい。業界自体がめちゃくちゃのブラックなんです‥‥

    育休中に働かせる、やはりまともではないですか😥
    ママリを読んでいると、育休中に職場からお願いされて働いている方もいるみたいで、私が甘えてるんじゃないかと思っていたので安心しました😅

    本音を言えば育休手当を満額もらったあとに即退職したいですが、小心者なのであまり印象の悪いことをする勇気がありません。あぁ、情け無い‥

    そうですよね、とりあえず辞表出すのはぐっと堪えて、育休中に働くのは無理だとはっきり断ってみようと思います。
    いざとなったら夫から会社に言ってもらおうかなと考えてます。。

    • 1月31日
  • *Seira*

    *Seira*


    甘えなんかじゃないです、その会社がブラックなだけです😂
    私もベンチャー企業で正社員営業してた当時、産休育休してる事務の子にリモートで仕事をさせてたのを思い出しました😅
    そこももちろんブラックだったので、私は結婚する前に辞めましたが😅

    ママリさんが真面目でいい人だからつけこまれるだけです!
    情けなくないですよ🥹
    旦那さんに言ってもらうのもありですし、それでも何かあったら労基に相談してもよいレベルです😅

    会社が100%悪いし、とにかく権利なので、なんとか育休手当だけもらって退職してください!!無事に片付くこと願ってます😊

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結婚前に潔くブラックな会社をお辞めになったのですね。なんとも賢明なご判断です。

    子供のためにも毅然とした態度をとらなくてはと思います。

    あたたかいお言葉、ありがとうございます😭

    • 2月1日
りえぽん

育休中に仕事なんてありえないです!!
だって育児「休暇」ですよ。

私だったら辞めます。復帰後も融通きかなさそうですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    育休中に仕事、やはりありえないですか💦

    復帰後は在宅勤務でと口約束してますが、それも実際はどうなるかわかりません‥🤣

    いつ辞めてもいい覚悟で、とりあえず育児に専念したい旨を伝えて仕事を断ってみます。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで、育休中の仕事は本当にありえないです!
育児に専念するための休暇です!

私なら育休中でも辞めます😞
これからの家族との時間のほうが大切なのに、会社から時間を奪われてしまいます🌀

産後1ヶ月頃から寝る時間を割いて仕事をしていたなんて、本当に体も心もしんどかったと思います😭
よく頑張りましたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暖かいお言葉をありがとうございます😊

    やっぱりあり得ないですよね💦キッパリ辞めた方がいいですかね‥
    とりあえず辞める覚悟で育児に専念したいと伝えてみます。
    そして娘との一日一日を大切に過ごしたいです。

    • 2月1日