※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供が苦手な食材は1ヶ月空けるか、週に1回慣れさせるかどちらがいいでしょうか?

離乳食、子供が苦手なものもあげ続ける?

我が子はしらすが苦手のようで
お粥に混ぜたり、ミルクに混ぜても
毎回オエッと嗚咽します。

まだ初期なので、色々な食材を試していますが
明らかに苦手そうなものは
しばらく期間(1ヶ月くらい)空けても大丈夫ですか?

それとも週に一回くらいはあげて
慣れさせるべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

飲み込みにくいものだと思うので中期や後期からでいいと思います。
初期は、食材を増やすよりも一つ一つ丁寧にやる時期で、週に1つ増やすくらいでじゅうぶんですよ。

ストラスアイラ

嗚咽するくらい苦手なら、少し時間おいていいと思います😊
娘も苦手なものはオエってしてましたが、今は割となんでも食べられる様になりましたし♪(逆に離乳食の時食べていたものが嫌いになったり 笑)

2〜3歳くらいになったら、嫌いなものでもちょくちょく出した方が、好き嫌いは少なくなるかと思います😊

ママリ

うちの下の子もしらすが苦手で、初期の頃ペーストにしてあげたらオエってなってました😂
苦手なら今は無理してあげなくてもいいと思いますよ☺️娘は、最近は上手にもぐもぐできるようになったのもあってか、そのまま喜んで食べてます!

メル

最初は食べられるものでいいと思います(●'w'●)
食べるの楽しい♡って思うことが大事な時期だと思うので👍