※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職して半年経ち、今の職場は楽しくて人間関係も良い。辞める理由はないが、数ヶ月後に辞めたい気持ちになる。仕事に対する負けず嫌いで、自分が一番仕事できると思ってしまうことに悩んでいる。

転職して半年になります☺️

私が変わり者なのかもしれませんが
今の職場は本当に楽しいし人間関係も
まぁいい方だし自分には合ってるし
融通もかなりきくので辞める要素なんて
1つもないんです!
ですが今の職場に限らず3ヶ月、半年、1年...と
経ってくると漠然と辞めたい気持ちに
襲われてやばいんです💔
よく、カップルが3のつく時に
倦怠期になったりするっていうのと
同じなんですかね?(笑)
別に何かあったわけでもないのに...😭
こういう気持ちになる方いらっしゃいますか?
急に、ふと仕事行きたくない...ってなるんです😭
昨日まで何ともなかったのに...
前の職場では人間関係がよくなかったので
辞めたくなる気持ちもわかるのに
今回に限っては辞める要素ゼロなのに😭
ゼロは言い過ぎかもしれませんが😢(笑)
仕事は本当に真面目にしてて小さなことでも
悩む性格なのでそれも関係してるのかなーと💔
結構負けず嫌いなとこもあるし
こんなこと誰にも言えないけど
自分が1番仕事できる!とか思ってしまって😇(笑)
これがいけないのかなー😭
もっと楽に生きたいですね😢
所詮パートなのに社員並に働いてるし😱(笑)
某チェーン店のラーメン屋で
働いてるんですけどね🥺

コメント

マーガレット

単純に飽き性なのではないでしょうか?

たけこ

私も仕事が長続きしないタイプです。
やっぱり、上の方がおっしゃるように飽き性なんだと思います😅
あと、転職が好きというか、新しい環境になるのが楽しくて好きです😅

でも今の職場は記録更新して1番長く働けています✨
仕事自体が楽しいのと、同じことの繰り返しではないというのと、半年毎の更新なので、なんとなくリセットされる感じで気持ちよく働けてます😊

あとは子どもの成長と共に生活環境が変わるので、それで私の飽き性がちょっと抑えられてるのかなーと分析してます。笑
今年下の子が小学生になるのでワクワクしてて、それでなんとかやれてる感じです🤭