※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがハイハイやズリバイできるか心配。周りの子供は早くてつかまり立ちも。自分の子供は寝返りしかできず、おすわりは1分できるように。

生後8ヶ月くらいのお子さんをお持ちの方、

ハイハイやズリバイできますか?🥲

うちの子は先日8ヶ月になったばかりですが、寝返り以外何もできません💦

周りの子達がみんなハイハイやズリバイ、早い子はつかまり立ちまでしていて😫
心配になってます、、。

ちなみにおすわりは座らせたらできるようになってきました🥹(1分できるかできないか)

コメント

はじめてのママリ

先日8ヶ月になったばっかりです。
ハイハイします。1人でお座りします。つかまり立ちします。
ただ、離乳食に関しては少しでも固形があるとオエして吐き出すので、いまだにペーストです😅
このままで大丈夫なのかな〜って心配になってます。。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🥹

    つかまり立ちもできるのですね(*´-`)

    うちの子もペーストの方が好みでほぼペーストです🌀
    歯が上下2本生えてきているので、固形も食べて欲しいなって思います🥲

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上下2本はえてるんですね!!😳
    ウチの子はついこの間下2本目が覗いて来たところです🤣

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

はーい!🙋‍♀️寝返りと寝返り返りだけです!同じくお座りも、座らせたら30秒しないくらいお座り出来る程度です!
8ヶ月半です😂

運動面ゆっくりですが、社会性は高くてめちゃくちゃ笑顔多くて元気です❣️
それだけで充分❣️と思ってのんびり構えてます☺️

ちなみに、、寝ない・食べない・人見知りしない系男子です😂

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    まったく一緒です🥹

    うちの子も人見知りなく、誰に抱っこされても泣かないし後追いもなく寂しさの反面楽な気持ちです😂

    • 1月29日
ママリ🔰

24日で8ヶ月になりました!
ずり這い、つかまり立ちします!お座りは自分では出来ないです😓
上の方と同じで離乳食固形があると食べなくてまだ10倍粥とかです💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    うちの子と3日違いですね( ´∀`)

    つかまり立ちもできるのですね〜!🥹

    うちの子も離乳食に関してはほぼペーストです😳
    固形あるとそのまま口から出てきちゃいます🌀

    • 1月29日
りん

うちの子も8ヶ月になったばかりです!
寝返りと寝返り返りだけであとはなにもできません😂
しかも片方しかしません笑
ゆっくり見守ることにしています!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    同じような子がいて、安心しました😮‍💨
    うちの子も片方だけです😂

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月になったばかりです!
はいはい、お座り、つかまり立ちできます😊
うちの子は発達はやや早めかな?と思いますが、完ミなのにミルク嫌!離乳食いらん!と食に関してはずっと苦労してます😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    つかまり立ちもできちゃうんですね🥹

    うちの子も離乳食始めたたてのときはミルクいらんご飯いらんでかなり悩みました🌀🙄

    • 1月29日
kai

基本ずり這い移動です笑
ハイハイしそうな格好はしますが、まだできません😂
お座りも、腰は据わってきてますが、持続ができず動きたいのかすぐうつぶせになりたがります笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    ズリバイできちゃうんですね〜🥹
    うちの子も後ろより前に倒れてうつ伏せになります😂😂

    • 1月29日
ちょこ

最近8ヵ月になりました
ずりばいは7ヵ月になる前からで
毎日動きまわってますが
はいはいはまだです💦
お座りは座らせればしっかり座ります
早い子はつかまりだちしてたり
少し焦ったりはありますが
ゆっくり見守っています😊

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    お誕生日近いですね(*´-`)

    早い子見ると焦ります💦💦

    でもこっから一歳になるまで、あっという間に立ったりしちゃいますよね🥹

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

ずり這いはなかったです💧
お座り→掴まり立ち→ハイハイ、最近は一瞬手を離して立てるようにはなりましたがすぐこけてます💧
大股な1歩ですが歩きそうで転けたりもしてます😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    歩けそうなんですね😳早い‼︎

    私は小さい頃10ヶ月で歩いたよと母から聞いていて😂
    少し焦りますがきっとすぐできるようになりますよね🥹

    • 1月29日
初まま🔰

はーい🙋‍♀️
8ヶ月になったばかりです!

ハイハイ、ずり這い全くしません笑

歯すら生えてません🤗

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    うちの子もまったく気配もないです😅

    ちょっと心配になりますが😓個人差は大きいですよね💦

    • 1月29日
はじまま

はいはい、つかまり立ち、1人座りできます。
つたい歩きもしそうです!
離乳食も好き嫌いないのでめちゃくちゃ食べます😳

友人の子も6ヶ月辺りでお座りしてました😀

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    わああとても早いですね😳😳

    私の友人の子も6ヶ月でお座り、つかまり立ち、ハイハイを習得していて早いなあ〜と見てました🥹

    • 1月29日
  • はじまま

    はじまま

    友人の子が早すぎて、うちの子は遅いのかなと焦りももちろんありました😭

    ハイハイも部屋中散らかりまくるので、もう少しゆっくり成長見たかったなあとも思います笑

    特に保健師や病院で指摘されることがなければ、気にされなくていいかと…!!

    • 1月29日
maple

明日で9ヶ月になる8ヶ月です。
ずり這いは7ヶ月になったらしたのですが、1人座りできません💦

はいはいしそうな姿勢は5日前くらいからのつかまり立ちも少し始まった感じです。

でも後追いもひどくなってきて、ママ以外ダメになってきて、パパのおむつ替えもギャン泣きです😭

はじめてのママリ🔰

8ヶ月半の我が子もずり這いは出来ますがハイハイしません😂
お座りも座らせれば座りますが、自分で座ることはできないです😩
うちの子は寝返りとかも遅くて周りの子と比べてよく焦ってましたが、ゆっくりだけどなんだかんだ寝返りも寝返り返りもずり這いも出来るようになったので、ハイハイやつかまり立ちもそのうちするだろうと気楽に待ってます☺️
マイペースな子だから歩き始めるのもきっと遅いんだろうなー
なんて思ってます🤭

はじめてのママリ🔰

うちもまったく一緒です!
不安になりますよね😭
おもちゃを少し遠くに置いて練習とかもしてみていますが、届かない!って怒って泣くだけです💦

はじめてのママリ🔰

ずり這いしますがハイハイしません!ハイハイのポーズはしますが進む気配はないです!
もちろんつかまり立ちの気配もないです!
ちなみに寝返り返りできません🤣
赤ちゃんってほんと色々で面白いです😆

寝ない!白ごはんきらい!
人見知り爆発!後追い爆発!
のボーイです!
あと1週間ほどで9ヶ月になります🥺
全然焦らなくて大丈夫ですよ!
保育士してますがほんっっっとにそれぞれ個性があってみーーーんな全然違います!
早さもちがければ、順番も違いますし、すっ飛ばして歩く子もいますし!
面白いな〜と思って見守ってあげてください☺️

mama

うちは先週からやっとズリバイできるようになりました😊
まだ前に進むのは遅いですが、毎日少しずつ早くなってきてます!
お座りもハイハイもまだまだですが、上の子もそんな感じだったので心配ないと思ってます!

りまま

うちも寝返りしかできません😇しかも右回りの寝返りしかしません笑
おすわりはそ〜っとゆっくり手を離せば、…あ、座った。と思えばコテンと倒れちゃう感じです(笑)
仰向けで後ろにずりずりと下がってくのはできるのですが腹ばいではその場から動けず、飛行機ブーンしてます✈️☺️笑
泣きながらんんんっ!!!んんんっ!!!って言いながらお尻をあげて足を突っ張って前に動こうとする時はありますが1歩も進みません、進めなくて泣いて一生懸命練習してるみたいです😂
離乳食は酸味のあるもの以外は良く食べます、ヨーグルトとか果物はまだ嫌いです😊粒が細かくないと口にずっと残ってたりたまにオエッとしちゃうので柔らかーく茹でてめちゃくちゃ細かく刻んだものを食べさせてます。
うちも運動面ではゆっくりマイペースですが新生児の頃からよく寝てよく飲みよく食べよく笑い、とても親孝行な子です🥰

こま

過去の投稿に失礼します😌
同じ状況なのですがその後いかがですか?🥺

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🥹
    現在9ヶ月になりましたが、未だ変わりません😅
    つい先日の9ヶ月検診では、おすわりができてるからすごく発達が遅いということはないよ!と言われましたが、まだまだ不安です🥲

    • 3月4日
  • こま

    こま


    そうなんですね😌
    お座りができていて問題ないと言われたんですね。
    いつなんだろうとすごく気になりますよね😅
    動き出しそうな雰囲気はありますか❓😌

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ


    YouTubeで助産師さんが言ってたんですが、9ヶ月を目安にお座りができているかいないかが大事みたいです🤔
    うちの子はまだぐらつきはありますが目を離しても座っていられるくらいにはなりました🥹

    ほんとに、ちゃんと歩けるようになるのかな、、?と心配になってしまいます💦

    以前より足を蹴ってお尻をちょっと突き上げたりする動作は見られるようになりましたが、なかなか手が出ないのでまだ手の力が弱いのかな?🤧とおもってます、、
    いつも椅子に座らせる時とか足を突っぱねて立とうとするので足の力は十分にあると思うんですけど😂💦

    ハイハイやずりばいすっ飛ばして、立ち出して歩く子もいるみたいなので、うちの子はそのタイプかしら?と、立って歩く日を心待ちにしてます🥹🥹

    • 3月4日