※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが離乳食や固形物を食べない悩み。いつになったら食べてくれるか分からず不安。食べない子の対処法が知りたい。

色んなネットで調べても、離乳食、ご飯を全く食べない子って全然出てこやんくて。1歳半でやっと10ヶ月くらいの子と同じ量食べてるかな?くらい…
固形物は食べれるのに、お肉.魚も全く食べず。

何みても"食べない時"とか"食べなくなった時"みたいなのばっかり。
ベース食べない子はどうしたら良いのか全く分からん。

いつになったら食べてくれるの〜

5ヶ月で離乳食初めて、ずーっと食べずに、ずーっといつか食べるよ!と言われ続けたけど、それいつ?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男、食べなかったですよ😀
作っても食べなかったので
市販のベビーフードを週に数回たまに出すくらいにしてましたが、それも少量食べる日と食べない日がありましたし、離乳食ってゆうのを経験せず終わった気がします😓
それ以降も幼児食とかも全然ですし、ずっと偏食なので、諦めてます🤣真剣に向きあえば向き合うほどしんどいし病むので、育児も諦めや手を抜くのも全然いいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーフードは一口も食べないのでもう買うのを辞めて、白米とうどんだけで生活してます😓

    うちはまだミルクをあげていて、やっとフォローアップミルクに移行したって感じなんですが、その際ミルクや母乳などはあげていましたか?
    栄養面心配でずっと普通のミルクあげてたんですけど、何が正解か分からなくて😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べれるのを与えるだけでいいと思います!
    ちなみに、1歳〜2歳半は毎日ミートボールと白米しか食べなかったです🤣4際の今もまともなご飯食べないです🤣

    栄養面心配ですよね💦でも食べないものは仕方ないし…私は1歳手前まで母乳あげてました!
    フォロミは悩みましたが、牛乳は飲んでくれたので牛乳に移行しました!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨
    牛乳試してみます🥛

    • 1月29日
プレママ

うちも食べないです。
固形物食べてくれるの羨ましいです。
うちはドロドロ離乳食初期しか食べません笑
歯しっかり生えてるのに活用しません笑
まぁいつか食べるだろうと🥣悩みは尽きないですが仕方ないと考え始めてます。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べないの困りますよね…
    うちも一度ペーストに戻した時ありました😭
    お米ボーなどは食べるので、ご飯してからお米ボーなどあげて、とにかくお腹をいっぱいにして貰おうと必死です💧

    1歳前はもう諦めてて、ミルクあるし〜と思ってたんですけど、1歳半になってまだミルクってどうだろうとかまた悩み始めて…😭

    いつか食べてくれる日まで頑張りましょう…

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

いままさに1歳4ヶ月の娘が真横で1口も食べません😂😂
ほんとなんなんでしょうね😂😂
ごめんなさい解決方法でなくて😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当どうしたら良いのか…ですよね( ・ ・̥ )

    お米ボーと1歳からのシリアルで今はほとんど生きてます😂
    とにかく食べられる物何か探す日々ですね😭

    • 1月29日
まるちゃん

うちも同じような感じです🙄
やる気ないというか、食べ物に興味なさすぎて😇

別で生まれつきの疾患があるので、ついでに?月1で摂食リハを受けてます😅
うちの子は、口の発達が遅いらしく、咀嚼の持久力がないから、ちょっと食べたら疲れて辞めちゃう感じらしいです😂
食べたい!より顎疲れるしはよ遊びたい!ってとこですかね😇
とにかく柔らかくて好きなものをパクパク食べさせて鍛えてくださいって言われてますけど、好きなものがなかなか見つかりません😂