※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんに1日3回のミルク600mlは多いでしょうか?自然に減ると聞いていたが、減らないので不安。1日1回にするのは大丈夫でしょうか?

生後10ヶ月になりました。ミルク1回200mを1日3回(トータル600)は多いでしょうか?
ミルクは自然に減るから好きなだけ飲ませてという話を聞き、そのうち減るだろうと思っていたのですが減らなそうな気がしてきました。
ミルクもあげたらあげた分だけ、離乳食もあげたらあげた分だけ食べるので、こんなに食べて飲んでて大丈夫なのか不安です。


私が勝手にミルクを1日1回とかにしちゃっていいものでしょうか?🫠
ミルク栄養ありそうなのでもうちょっとは飲んでてほしいなと感じます。

コメント

りり

お子さんの体重や離乳食の1回の量にもよります🤔💭
体重が平均より下ならミルクが多めの方がいいですし、しっかり体重があればフォロミに切り替えた方が栄養面でもいい場合もあります🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    体重は11キロで、離乳食の1回量は200ぐらいです。
    いまいちフォロミのこともわかっておらず…😰
    フォロミに切り替えたほうがいいでしょうか?

    • 1月29日
  • りり

    りり


    体重はかなりしっかりあるので、ご飯メインに切り替えた方が良さそうですね🤔💭
    ミルクは栄養もありますがかなりカロリーも高いですし、離乳食もよく食べているので、フォロミで離乳食で補いにくい栄養素を補給した方がいいと思います😊

    ・食事が足りなかったらもっと増やしてOK
    ・食後のミルクをなしにして寝る前のみ
    ・寝る前はフォロミ

    まずはこれで試してみてください🙌🏻

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧に詳しくありがとうございます😭💕
    早速フォロミ買いに行こうと思います!
    ありがとうございます🥹

    • 1月29日