※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
家事・料理

妊娠初期の食事について悩んでいます。食べ悪阻があり、家事ができず罪悪感。旦那に甘えすぎているか不安。このままでいいのか不安です。

妊娠初期の食事について。6週で食べ悪阻があります。キッチンで料理してる匂いも辛く、旦那が作ってくれて食べて…辛くて横になり…片付けも色々家のことを任せっきり…
仕事行ってる時は気が張ってるのか悪阻がほぼなく…
食事も今のところあまり食べれないものもなく過ごせてますが、家のこと全然できない動いていないことに罪悪感も…
大丈夫も言ってくれる旦那に甘えすぎてるのか…
しばらく落ち着くまではこんな日々でもいいのでしょうか…

コメント

ゆき

妊娠8ヶ月まで食べづわり吐きづわり匂いづわりヨダレづわりでずーっと寝たきりでした🤮
仕事行けてるだけですごいです!
私は立つことすらまともにできませんでした🤣笑
悪阻は本当にキツイです。
旦那さんにはできない、お腹の中で子供を育ててるんですからおまかせしちゃいましょう☺️

  • mana

    mana

    ありがとうございます🥲
    共感していただけてすごく安心します!初めてで右も左も分からず不安な日々なので温かいお言葉嬉しいです☺️

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

悪阻なのに働いてるのがすごいです👏
仕事を頑張ってる分、帰宅後反動が来るんだと思いますよ💦
私はほぼ寝たきり、起きてる時はゴミ箱とお友達でした😂
甘えられるならとことん甘えましょう❗️

  • mana

    mana

    これからひどくなるかもですもんね…私もゴミ箱とお友達になるかもですよね…温かいお言葉ほんと安心します!ありがとうございます!頑張ります😊

    • 1月27日
Ko

全然いいと思います!!!
わたしも初期は旦那に任せっきりでした😣
落ち着くまでは旦那様に沢山甘えましょう!!🫶

  • mana

    mana

    ありがとうございます!!
    任せっきり仲間いると思うと気が楽になります!!頼んじゃおうと思います!!

    • 1月27日
  • Ko

    Ko

    なんなら、旦那が作ってくれたご飯も食べれず。。寿司食べたい🍣やうどんしか無理。とか言うてました😣笑
    でも今が大事な時期だと思うので優しい旦那さんに任せましょう🥺

    • 1月27日
きーまま

私も上の子の時仕事してる時間はほぼなく、夕方帰ってきた途端にダウンしてました😇
夜ご飯も作れるところまで作ってあとはお願いしてましたよ😮‍💨
やってくれるなら甘えちゃいましょ🙌

  • mana

    mana

    仕事終わると急に力が抜けて体調が悪くなります…甘えようと思います!ありがとうございます🥺

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私も悪阻ひどかったです😭
吐き悪阻だったので仕事も行けずにベッドとトイレの往復の生活をしてました(笑)

私も食べ物の匂いダメだったので、料理も出来ないしお米炊ける匂いも無理なので、旦那はお惣菜買って来てもらってキッチンの換気扇の下で立ってご飯食べてもらってました(笑)
洗濯も掃除も全て旦那に任せてましたよー!!
今思うと仕事から疲れて帰って来て可哀想なことしてたなと思います😂😂

今は自分と赤ちゃんの身体が大切なので、家事なんてしたくていいんです!!
体調が良くなってきたら、無理しない程度にできる範囲でやればいいんです!!

お身体大事になさってくださいね🥰

  • mana

    mana

    きっと皆さん悪阻と戦う時はこんな感じなんだよな!大丈夫!と言い聞かせていたのですが何人かの先輩ママさん達に大丈夫と言っていただき心強いです!ありがとうございます!体大切にします😊

    • 1月27日
ママリ🔰

私も収まるまで任せっぱなしでしたよ。
甘えすぎとは思いながらも辛いんだから仕方ないと割り切りました(笑)
そもそも赤ちゃん育てているので何もしてないわけじゃないですし!

  • mana

    mana

    そうですよね!何もしてないわけじゃないですよね!ありがとうございます!共感していただけるのほんと心強いです☺️

    • 1月27日