※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り〜
子育て・グッズ

離乳食中期で食べない息子に対策を教えてください。体重増加に焦りあります。

離乳食(中期)の進め方について

生後7ヶ月の息子が中期の形状になってから全く食べなくなりました😭
ツブツブや口に残る食感が嫌なんだろうなと思って、お粥も9倍粥くらいにしたり、野菜もなるべく小さいみじん切りとペーストを混ぜたりとしてますが全く食べません💦

味付けをしたり、BFを試したりなどはまだしてませんが、ツブツブ嫌がる子の対策は他にどのようなものがあるのでしょうか…?

もともと2538gだったため体重も曲線ギリギリで、身軽だからか寝返り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちも早かったので運動量だけどんどん増えてきてしまい😂💦
幸いミルクゴクゴク飲んでくれるのでなんとか体重増えてくれてますが、月齢進むとともに焦ってます💦

こうしたら良かったとか、私の気持ちの持ちようなど、教えていただけると助かります😭

コメント

りかりか

まだまだミルクで栄養摂ってる時期なのでそこまで神経質にならなくても絶対大丈夫です🙆‍♀️
産前保育士していましたが、そんな子でも周りのお友達を見て食べるようになってましたよ🤤
り〜さんも一緒に食べてモグモグする所見せてあげるのはどうでしょうかね?

  • り〜

    り〜

    めちゃくちゃ神経質になってました😭やっぱり長い目で見た方が良いですよね😇モグモグ一緒にしてるんですけど、一緒に食事はしてないのでやってみます😌!
    周りがバクバク食べる子ばっかりなので焦ってました💦

    • 1月27日
すー

BFは試してみても良いかもしれないです😊上の子の時は中期の食材の固さが難しくて多分上手く作れてなかったのか最初の頃は作ったやつは食べずBFだと食べました💦BFだと食べるようだったら食材の大きさや柔らかさ参考にまた作ったら良いかなと思います☺️

  • り〜

    り〜

    なるほど!BF参考にしてみます!
    お店ではまだ食べたことがない食材入ってるBFばかり見かけて💦
    まずはちょっとシンプルなBF探してみます😇
    それとも新しい食材食べさせる感じで普通にあげてみても良いんですかね??

    • 1月27日
  • すー

    すー

    野菜とかはあんまりアレルギーの心配ないと思うので和光堂のパウチのやつでタンパク質も鯛の雑炊とかなら試しやすいかなと思います😊

    • 1月27日
  • すー

    すー

    鯛のは中華粥でした😅うちの子は量はたくさん食べてたのでアレルギーの心配なさそうだったら最初から全部あげたりしてました😂

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

り〜さんと似たような悩みを抱えています😭

うちの子も、つぶつぶが嫌みたいで、食べた瞬間に指を口に入れて嫌がります💦
なのでうどん、そうめんも駄目でした。。。

7ヶ月なので、中期のつぶつぶに進みたいのですが、思うようにいきません…野菜もまだペースト状です。

主食だとまつやの粉末おかゆ(たらと野菜入)とパン粥は食べてくれるので、日々の主食はそれで進めています😓
(パン粥は塩分の関係もあるので1日置きですが💦)

あと和光堂のパウチのベビーフードもごくたまに食べてくれるのでアレルギークリアしている商品は使ってます!
(開ける前に袋の上から少し潰した方がうちの子は食べます)

それでも本人の気分次第なので、一口しか食べない日もあります😅
そういう日は「今日はもう嫌だね〜また次食べよう」と無理せずに終わらせて、ミルクあげてます!
離乳食の残りはもったいないので残りは私が食べてます😁(笑)

私の周りの子供もみんなガッツリ食べているので不安な毎日ですが、その子のペースがあると教えてもらったので、のんびり進めています☺️

お互いに頑張りましょうね!

  • り〜

    り〜

    返信遅くなりすみません😭💦

    我が家はまだ小麦デビューしてなくて、主食がお粥だけなのですが、最近10倍粥しか食べなくなりましたー🫠💦
    病院の先生に相談したら、食べないなら全然戻して良いって言われたのでもう迷いなく戻しました🥲

    うちもすごい気分屋で機嫌良い時しか食べてくれないので早々に片付けちゃう日ばっかりです…😇
    保育園入園とかも特にまだ予定してないのでアレルギーチェックだけ試してく感じでぼちぼちやってこうと思ってます😇👌

    親の心折れそうになるときありますが、子が元気ならそれで良いやって開き直って頑張りましょうね🥹👍✨✨

    • 1月31日
ままり

味付けをせずにあげてるってことですかね🤔?

うちも7ヶ月に入ってから急に食べなくなって、同じく食感が嫌なんだろうなと思ってすりつぶしてあげてたんですがそれでもあんまり食べなくて…
和光堂のホワイトソースと和風あんかけ買って味付けしたら食べるようになりましたよ🙆‍♀️
舌が肥えてきた?のか素材そのままの味では食べなくなったみたいでした。

しばらくペースト状で且つ味付けしたものをあげてて、この間試しに粒のあるものあげたらもぐもぐして食べてくれました☺️🌟
キューピーの瓶に入ってる角切り野菜みたいなやつを買ってみたのですが、自分で作っていたやつよりも柔らかく煮てあって、このぐらいまで柔らかくしなきゃいけないのか!って参考になりました☺️

  • り〜

    り〜

    返信遅くなりすみません😭

    まだ今は味付けせずにあげています!
    うちも食感だけと思いきや最近すりつぶしてもあんまり食べなくなりました…😭
    我が家も味付けデビューするために買ってこようと思います!

    確かに思ってるよりもまだ少し硬いのかもしれないですね🫠
    卵の黄身をお粥に混ぜても最近嫌がるので本当敏感です、、😱

    • 1月31日