※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の子供が幼稚園で怒りっぽくなり、行きたくないと言い出すようになった。イヤイヤ期もあるが、ストレスが原因か不安。他のママたちはどうだったか。

3才1ヶ月、満3入園して3週間です
家でも外でも(たぶん幼稚園でも…)
自分の思い通りにいかないことがあると
すぐに怒って癇癪を起こすようになりました

イヤイヤ期も少し落ち着いてきて、
お友達と仲良く遊ぶのができるようにもなって
幼稚園も楽しく行っていて安心していたのですが、
今週急に幼稚園行きたくないと言い出してから、
ずっとそんな感じで
基本は機嫌がいいんですが
思い通りにならないとすぐカリカリしだして…
なんだか逆戻りしている感じです

発達の段階でそういうもんなんでしょうか…
それとも幼稚園入って思い通りにいかないことばかりなストレスが家や外ででてる?

先輩ママたちはどうでしたか?😭

コメント

☺︎

4月から幼稚園の2歳クラスに行ってますが、ここ2ヶ月くらいすぐに怒るようになりました😂「できない!ママやって!!」を強い口調でかなりの回数言うように😇時期的なものなのか、最近昼寝せず帰ってくるので夕方は眠気もあって機嫌悪いなーって感じです😂土日はもともと昼寝しないんですが、土日はまだ平日よりは穏やかです😂

ママリ

満3に入園して2ヶ月位は大変でした💦夜泣きと無理難題の要求が酷くて癇癪も酷かったです。幼稚園に行くのは楽しいようですが、慣れないトイレ(トイトレ未完了)、給食(偏食)でストレスが溜まってたようです😅ほんと辛かったです。2ヶ月位したら少しづつ落ち着いてきました。トイレも自発的に家で行くようになったり自信がついてきたようで、それから色々出来るようになったり、お友達との関わりも増えて楽しく通ってます😊ただ、うちの子は外では我慢するタイプなので家ではワガママです😅