※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
住まい

リフォーム計画中。収納不足やスペースの狭さが心配。アドバイスお願いします。

【間取りのアドバイスお願いします】

狭い土地の戸建てのリフォームを検討しています。
父母、男の子2人、3年後には母と同居予定です。

・LDKの19畳を畳コーナーも含めてフローリングにしてリビングに。
母と同居する際には畳コーナの位置に壁をつくり真っ直ぐなリビングに戻そうかと思っています。

・リビングや畳コーナーなどにも収納が全くないので玄関前の階段下に収納を作ろうかと思っています。

・キッチン背面には冷蔵庫の場所以外にはカウンターを置き収納になるようにします。吊り戸棚は一段にして同じく真っ直ぐ収納にします。

2階には若家族それぞれのスペースと収納が十分にあるので触りません。

これでは一階で五人で過ごすとなると収納や居住スペースが狭いでしょうか?
駐車場も狭くギリ2台という感じです。

客観的にアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

のん

リビングの収納ないと玩具など散らかるので不便だと思います💦
また書類やハサミ、薬などはどこに収納するのでしょうか?

  • ゆうこ

    ゆうこ


    ご回答ありがとうございます!!嬉しいです☺️
    今イメージとしてこのようにリフォームやカウンターのオーダーをしたいと思っています。玄関開けた先が階段下ただの壁なのでこちらを抜いて階段下収納に、一部ルンバ基地にニッチのように開けます。
    キッチン後ろにカウンターを置きますが、うちはあまり食器や食べ物を置いていない使い切りタイプなのでカウンター2台分くらいし使わないので、一台分と吊り戸棚はフリースペースとなりリビングの細々としたものを置こうかなと思っています💦子供のおもちゃ収納はまた別途ですね💦

    やはり足りないでしょうか😭

    • 1月26日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    一応画像お付けしました💦先の画像の赤矢印はフリースペースで、この画像の左側もフリー収納です😭

    • 1月26日
  • のん

    のん

    足りないと思います。
    うちも今キッチン後ろにカウンターありますが、何だかんだでお皿、子供たちのマグなどで埋まります笑

    またWiFiや通帳、ハサミなど子供に触って欲しくないものはロック届かない高い棚が安全です😭✨
    そしてキッチン上部の棚だととる時大変だしハサミなどは特に危険です。。

    玩具についてですが我が家は和室にクローゼット設けており、そこに玩具と子供たちの服をぶち込んでます!笑
    和室にクローゼット、いいですよ🙆🏻‍♀️

    • 1月26日
  • ゆうこ

    ゆうこ


    めちゃくちゃ丁寧なアドバイスありがとうございます!!!
    Wi-Fiなど盲点でした。。
    土地が出回らない土地での築浅中古をリフォーム予定なので激狭だし間取りは大幅には変えられなくて。。
    和室も3畳分しかなくこれにクローゼットのリフォーム?したら人間入れるのかなと💦

    のんさんの間取りまでありがとうございます!!
    めちゃくちゃ収納ある〜😭💕
    シュークロも羨ましいですしキッチンまでの回遊導線が羨ましすぎます😂💕!!笑

    • 1月26日
のん

とんでもないです!参考になれて嬉しいです😊✨

なかなか難しいですよね💦
いい間取りができますように!満足するお家ができますように🥰
我が家の間取りだけ削除させていただきます💦

はじめてのママリ🔰

お母様のお部屋は畳コーナーなのですか?
その場合、お母様の荷物はどこに収納するのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

5人家族でしたら1階の収納が少ないです。
我が家は3人ですが1階は収納多めにしています。2階も収納付けてますがいちいち2階に上がって取りに行くのは地味にめんどくさいと思います。
階段下収納うちもありますが収納力はそこまでといった感じです。
キッチンをオプションで前面収納付けたらいかがでしょうか?
ハサミ、薬などの小物は結構収納できますよ☺️